Discover us

特集

Discover us バッジ画像
2025/03/09 14:35

U-NEXT(ユーネクスト)おすすめヒューマンドラマ20選



サムネイル
Discover us編集部が自信を持って厳選した『U-NEXT ヒューマンドラマ20選』をご紹介。様々な社会の裏側や人間の本質を映し出す名作が、激しい感情や静かな哀愁を織り交ぜながら描かれています。あなたの心に深い余韻を残す体験を、ぜひお楽しみください。
※本記事の情報は2025年3月31日時点のものです。配信状況は変更になる場合があります。

1. マスカレード・ホテル

新たな殺人の犯行現場として予告された一流ホテルを舞台に、連続殺人事件を解明すべく潜入捜査に乗り出したエリート刑事と、その教育係を務める一流ホテルマンのヒロインが、互いに衝突を繰り返しながらも次第に事件の核心へと迫っていくさまを描く。監督は「HERO」の鈴木雅之。都内で不可解な3つの連続殺人事件が発生し、現場に残された暗号から次の犯行場所としてホテル・コルテシア東京が浮かび上がってくる。そこでエリート刑事の新田浩介がホテルのフロントクラークとなり犯人を追うことに。そんな新田の教育係を務めることになったのが、優秀な女性フロントクラークの山岸尚美。やがて2人の前には“仮面”で素性を隠した怪しげな宿泊客が次から次へとやって来るのだが…。

原作:東野圭吾「マスカレード・ホテル」
俳優:木村拓哉、長澤まさみ など


2. 22年目の告白 私が殺人犯です

連続殺人事件が時効を迎えた直後、突如として「自分が犯人だ」と名乗り出た男がマスコミを利用して告白本を出版し、世間の注目を一身に集めるところから物語が始まります。被害者遺族や当時の捜査担当刑事は激しく動揺しながらも、この衝撃的な男の真意を追い求めるうちに、隠された陰謀や人間の業が浮かび上がってきます。男が執拗にメディアを巻き込み、鮮烈なパフォーマンスを繰り広げる中で、22年前の事件の真相が少しずつ再構築されていく展開はスリリングです。罪と罰、正義とは何かを問いかけながら、映し出される人間の弱さや社会の闇が胸に迫る、社会派ミステリーの傑作となっています。

原作:韓国映画「殺人の告白(2012)」
俳優:藤原竜也、伊藤英明 など


3. カイジ 人生逆転ゲーム

多重債務を抱えるフリーターの伊藤カイジは、謎の組織が運営する命懸けのギャンブルに参加することを余儀なくされる。豪華客船や地下労働施設など極限状況を舞台に、カイジは仲間との絆や大胆な作戦を武器に、一発逆転の大金獲得を目指すが…。運命をかけた心理戦が見どころ。過酸な試練を経て成長するカイジの姿が観る者に希望を与える。借金地獄からの脱出劇はスリルとヒヤヒヤの連続で最後まで目が離せない。孤独と欲望が交錯する戦いで、彼は本当の自分と向き合うことになる。

原作:福本伸行『賭博黙示録カイジ』
俳優:藤原竜也、香川照之、山本太郎、松山ケンイチ、天海祐希 ほか


4. カイジ2 人生奪回ゲーム

命懸けのギャンブルで借金返済を目指す伊藤カイジの物語の続編。前作で勝利を掴んだかに見えたカイジだったが、再び地下労働施設に逆戻りしてしまう。脱出のため、新たなギャンブル“沼”に挑むが、その裏には巨大組織の陰謀が渦巻いていた。仲間との協力と巧妙な戦略で、カイジは一世一代の勝負に打って出る。極限状況の連続がスリル満点で、最後まで手に汗握る展開が続く。前作以上に心理戦が激化し、カイジの人間ドラマも深く描かれる一方、登場人物それぞれの野心や友情が交錯する。命を懸けた勝負が再び彼を追い詰めるが、その先に待つものとは何か。

原作:福本伸行『カイジ』シリーズ(主に「賭博破戒録カイジ」等)
俳優:藤原竜也、伊勢谷友介、香川照之、吉高由里子、天海祐希 ほか


5. カイジ ファイナルゲーム

福本伸行による人気漫画『賭博黙示録カイジ』を原作としたシリーズの実写映画完結編。主人公のカイジは多額の借金を抱えながらも、その天才的な閃きと度胸で極限のギャンブルに挑みます。本作では、閉塞感漂う日本社会を背景に、金融支配を目論む大物たちが主催する新たなゲームが登場し、カイジたちはさらなる絶望と希望のはざまで生き残りをかけた闘いに身を投じていきます。頭脳戦と心理戦、そして運を味方につける奇跡的な逆転劇が見どころで、カイジの強烈なキャラクター性とともに、弱者が一発逆転を狙う痛快さが魅力となっています。シリーズの集大成にふさわしいスケール感と緊迫感が、最後まで目が離せない作品です。

原作:福本伸行「賭博黙示録カイジ」
俳優:藤原竜也、福士蒼汰、関水渚 など


6. 告白

湊かなえの小説を原作とし、中島哲也監督が独特の映像美と演出で描き出した衝撃のサスペンス映画。物語は中学校の教師が、クラスの生徒たちに自分の娘の死について静かに語り始めるシーンから始まります。最初は淡々としたモノローグが続くものの、その“告白”の内容が明らかになるにつれ、徐々にクラス内の空気が不穏に変化していくのです。教師が指摘する「犯人」の存在、そして生徒たちそれぞれが抱える闇や歪んだ感情が交錯し、予想を超える展開へと突き進んでいきます。復讐と贖罪、少年法の問題など、さまざまな社会的テーマが巧みに絡み合い、観る者に深い衝撃と問いを投げかける秀逸な作品です。

原作:湊かなえ「告白」
俳優:松たか子、岡田将生、木村佳乃 など


7. 謝罪の王様

「謝罪」をテーマにしたコメディ映画で、些細なトラブルから国家間の問題まで、あらゆる争いを“謝罪コンサルタント”がユーモアたっぷりに解決していく物語です。主人公の謝罪師は、どんなにこじれた問題でも、当事者の立場や感情を丁寧に汲み取りながら最適な謝罪方法を提案し、人間関係の修復を図ります。ときには誤解や恨みが重なり、取り返しのつかない状況に陥りかけるものの、謝罪を通じて心を通わせていく過程が、コミカルな演出の中に深いメッセージを込めています。笑いとともに、人と人との距離が縮まる瞬間や、許し合うことの尊さを感じさせる、爽快なストーリーが魅力です。

原作:三谷幸喜(オリジナル脚本)
俳優:阿部サダヲ、井上真央、竹野内豊 など


8. イニシエーション・ラブ

乾くるみの同名小説を原作とする恋愛ミステリー。1980年代後半を舞台に、地味な大学生の“鈴木”と明るく魅力的な女性“マユ”の恋愛が、静岡と東京を行き来する中で進行していきます。バブル期の活気ある雰囲気の中、甘酸っぱい青春のような恋物語が描かれる一方、物語の後半には驚きの仕掛けが待ち受けているのが本作の最大の特徴です。まるで別々の出来事が同時並行しているかのように進むストーリーが、最後の数分で一気につながる瞬間は圧巻。恋愛映画と思わせておいて、実はトリックが隠されている構成により、視聴後はもう一度最初から見返したくなる巧妙な作りになっています。

原作:乾くるみ「イニシエーション・ラブ」
俳優:松田翔太、前田敦子、木村文乃 など


9. 孤狼の血

柚月裕子の同名小説を原作とした、昭和63年の広島を舞台にした硬派な刑事ドラマ。暴力団対策法施行前の時代背景の中、警察と暴力団が入り乱れる極限状況がリアルかつ生々しく描かれます。主人公は目的のためなら手段を選ばない型破りな刑事と、新任の若手刑事で、ふたりの対照的なキャラクターが衝突しながらも、巨大な抗争に立ち向かっていく様子が見どころです。暴力団同士の権力争いや腐敗した警察内部の事情など、社会の闇を浮き彫りにしつつも、登場人物たちの熱い情や信念が時に胸を打ちます。血と泥にまみれながらも正義を貫こうとする姿が迫力に満ち、観る者を圧倒する作品です。

原作:柚月裕子「孤狼の血」
俳優:役所広司、松坂桃李、真木よう子 など


10. 新宿スワン

和久井健の漫画を原作とし、新宿・歌舞伎町のスカウトマンたちを中心に繰り広げられる人間ドラマ。夜の街で女性をスカウトし、時には守り、時には騙し合うという過酷な世界が描かれ、欲望や裏切りが渦巻く展開が特徴です。主人公は正義感の強い若きスカウトマンで、危険な仕事に身を投じながらも自分なりの信念を貫き通そうとします。ライバルとの対立や警察の取り締まり、さらに裏社会の組織との関わりなど、さまざまな要素が複雑に絡み合い、登場人物たちの思惑が激しく交差していきます。歌舞伎町という日本最大の歓楽街を舞台に、人間の欲望と情がむき出しになるドラマ性が見どころです。

原作:和久井健「新宿スワン」
俳優:綾野剛、沢尻エリカ、山田孝之 など


11. DEATH NOTE

大場つぐみ・小畑健による同名漫画を実写映画化。死神が落とした“デスノート”を手に入れた天才大学生・夜神月は、そのノートに名前を書かれた者が死ぬという力を利用し、理想の新世界を作ろうと動き出します。次々に社会の悪を裁いていく彼の存在に、世界中の捜査機関は困惑し、謎の名探偵Lがその正体を突き止めようと挑戦状を叩きつけます。二人の天才が繰り広げる頭脳戦は息をつかせぬ緊張感に満ち、観る者を一瞬たりとも飽きさせません。月の正義とは何なのか、そして人間が“神”の領域に踏み込むことの是非など、重厚なテーマを内包しながらも、エンターテインメントとして高い完成度を誇る作品です。

原作:大場つぐみ・小畑健「DEATH NOTE」
俳優:藤原竜也(夜神月役)、松山ケンイチ(L役) など


12. 進撃の巨人

諫山創の同名漫画を原作とする大人気アニメシリーズ。巨大な壁に囲まれた世界で人類は巨人の脅威に怯えながら暮らしていますが、ある日突然、超大型巨人が出現し、壁が破られる事態に。主人公エレンは幼い頃に目の前で母を巨人に殺されたトラウマを抱えながら、仲間たちとともに調査兵団に入り、巨人と対峙する道を選びます。圧倒的な力を持つ巨人との戦いは絶望的でありながらも、人類の自由と生存を賭けた意志が生む熱いドラマが展開。物語が進むにつれて明かされる世界の謎や、人間同士の争い、自由とは何かを問いかける奥深いテーマなど、多層的な魅力が詰まった作品です。

原作:諫山創「進撃の巨人」
声優:梶裕貴(エレン役)、石川由依(ミカサ役)、井上麻里奈(アルミン役) など


13. ジョーカー

DCコミックスのヴィランとして有名なジョーカーの誕生を独自の視点で描いた衝撃作。社会の片隅でコメディアンを目指すも、心の病を抱えたアーサーは貧困や差別、暴力にさらされながら孤独を深めていきます。誰からも理解されず、笑い者にされる日々の中で、彼の精神は徐々に歪んだ方向へと追い込まれ、ついには狂気の象徴とも言える“ジョーカー”へと変貌していくのです。現実社会に通じる格差や理不尽さを背景に、アーサーが絶望の果てにたどり着く姿は胸に突き刺さる重みを持ちます。一方で、哀れさや悲しみ、そしてある種のカリスマ性すら感じさせるキャラクター像が多くの議論を巻き起こし、映画史に残る名演が話題となりました。

原作:DCコミックス「バットマン」シリーズに登場するキャラクター
俳優:ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ など


14. セブン

デヴィッド・フィンチャー監督によるサイコ・サスペンスの金字塔。退職間近のベテラン刑事サマセットと血気盛んな若手刑事ミルズが、“七つの大罪”になぞらえた連続殺人事件を追うストーリーです。被害者たちが次々と残酷な方法で殺害され、その現場には罪を示す手掛かりが残されていきます。犯人の知的で猟奇的な手口に翻弄されながらも、二人の刑事は執念を燃やして事件の全貌を追う中で、それぞれが抱える正義や価値観を揺さぶられていきます。暗く冷たい雨の降りしきる街並みや、息苦しいほどの緊張感が終始漂う映像表現、そして衝撃的なラストが観る者に強烈な印象を焼き付ける不朽の名作です。

原作:オリジナル脚本
俳優:ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、ケビン・スペイシー など


15. メメント

クリストファー・ノーラン監督が独自の時間構成を駆使して描く、斬新なサスペンス映画。主人公のレナードは妻を殺されたショックで新しい記憶を10分しか保持できなくなり、事件の真相を追うためにポラロイド写真やメモ、タトゥーを駆使して手がかりを残していきます。しかし、時間が逆行するように組み立てられたストーリーは、彼の記憶障害と同様に観客にも混乱をもたらし、真実と嘘、過去と現在の区別が曖昧になっていくのです。何度も見返すことで新たな発見があるという巧妙な構成は、多くの映画ファンを魅了し、ノーラン監督の名を世界に知らしめるきっかけともなった意欲作です。

原作:オリジナル脚本
俳優:ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス など


16. シャッター アイランド

マーティン・スコセッシ監督が描くサイコ・サスペンス。1954年、連邦保安官のテディと相棒は、孤島にある精神病院で起きた女性患者の失踪事件を捜査するため島を訪れます。嵐で孤立した島の中で捜査を進めるうちに、テディは病院が何やら不穏な実験を行っているのではないかと疑い始め、同時に自らの過去の悪夢や幻覚にも苛まれます。現実と妄想の境界が次第に崩れていくストーリーは、観る者を不安と緊張の渦中に引き込み、ラストには衝撃的な真相が待ち受けています。スリリングな演出と巧みな心理描写が光る、心を揺さぶる作品です。

原作:デニス・ルヘイン「シャッター アイランド」
俳優:レオナルド・ディカプリオ、マーク・ラファロ など


17. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

実在の天才詐欺師フランク・W・アバグネイルの自伝を原作にしたクライム・コメディ。10代にしてパイロットや医師、弁護士などになりすまし、巧妙な手口で小切手詐欺を繰り返した若き詐欺師フランクと、彼を追うFBI捜査官の追走劇が軽快なテンポで展開します。フランクの大胆不敵な行動や機転の良さは、犯罪であるとわかっていても思わず痛快に感じてしまう魅力を持ち、同時に家庭の問題や孤独を抱える姿も描かれることで、彼の人間性にも共感を覚えます。スリリングかつコミカルな演出と、実話に基づく驚きのエピソードの数々が、観る者を最後まで飽きさせない作品です。

原作:フランク・W・アバグネイル自伝「Catch Me If You Can」
俳優:レオナルド・ディカプリオ、トム・ハンクス など


18. 賭ケグルイ

河本ほむら・尚村透による人気漫画を原作とし、ギャンブルが絶対的な力を持つ学園を舞台にしたハイテンションなアニメ。名門・私立百花王学園では、生徒たちが階級を決めるために日々ギャンブルに興じており、勝てば富と名声を得る一方で、負ければ人生が破滅へと追い込まれます。そんな中、謎の転校生・蛇喰夢子がやって来たことで、学園の秩序は一変。彼女の異常なまでの勝負への執着心と、天性の読みの鋭さが、強敵たちとの駆け引きをますます熱くさせます。頭脳戦や心理戦だけでなく、ギャンブルに対する歪んだ愛情が入り混じる独特の世界観が魅力で、華やかな演出と狂気に満ちた展開が視聴者を引き込みます。

原作:河本ほむら・尚村透「賭ケグルイ」
声優:早見沙織(蛇喰夢子役)、田中美海(早乙女芽亜里役)、徳武竜也(鈴井涼太役) など


19. マネー・ショート 華麗なる大逆転

2000年代半ば、アメリカの住宅市場に危機の兆しを見出した少数の投資家たちは、やがて訪れる経済崩壊に賭けるという大胆な行動に出る。それぞれの思惑を抱えながら、彼らは銀行や投資家たちの虚構を暴き、巨額の利益を狙う。金融システムの矛盾を鋭く突いたストーリーは、実話をもとに描かれ、現代社会への警鐘となる。ユーモアとシニカルな視点を交えた映像表現も特徴的で、金融の仕組みに疎い観客にもわかりやすくドラマが展開する。

原作:マイケル・ルイス著「世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち」(原題:The Big Short)
俳優:クリスチャン・ベール、スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング、ブラッド・ピット ほか


20. 幸せのちから

妻に去られ、経済的困窮の中で幼い息子を抱えるクリスは、わずかな収入を頼りに骨密度測定器の販売に奮闘する。しかし思うように売れず、ついにはホームレス生活を余儀なくされる。それでも諦めず、無給の証券会社インターンに挑戦し、一筋の光を掴もうとする姿が描かれる。限られた選択肢の中で懸命に生きる父子の絆は、観る者の胸を強く打ち、夢を追うことの大切さを教えてくれる感動作。現実の厳しさに立ち向かいながらも、親子で支え合う姿は多くの人に勇気を与え、夢を追い続ける価値を示す。

原作:クリス・ガードナーの実話、及び本人の著書「The Pursuit of Happyness」
俳優:ウィル・スミス、ジェイデン・スミス、タンディ・ニュートン ほか


コメントする