Discover us

私の好きな映画

じょ〜い小川
2025/03/10 16:53

【粗レビュー】『イン・ザ・ハイツ』の監督が作り上げた社会派ディズニーミュージカル!『ウィキッド ふたりの魔女』

(初見・見た直後の粗削りレビュー)

『ウィキッド ふたりの魔女』、見る前は期待値「並」と低目だったけど、

見る直前に誰が監督しているか見てみたら

なんと、

『イン・ザ・ハイツ』のジョン・M・チョウ監督

(C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

というのを知り、

見る直前に「ひょっとしたら爆発的にいいんじゃね?」と睨んだら、

やはり

爆発的に良かった!

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

事前にどういうミュージカルかは知らなかったけど、

ルッキズムや差別、分断、多様性など現代アメリカを象徴するようなテーマがいっぱいあって、

尚且つ、

ハリポタのような魔法学校(大学?)に『バービー』のような色彩や小道具、美術に

『魔法にかけられて』ばりのディズニープリンス&プリンセスの自虐的なナルシズムなど色々な映画の要素があった。

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

そして、

なんと言ってもミュージカルシーンの楽曲、歌、ダンス、演出が素晴らしかった!

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

ミュージカル映画の評価はなんと言ってもミュージカルシーンにある。これに関してはジョン・M・チョウ監督作品『イン・ザ・ハイツ』を何度か見ていたので彼の演出方法は知っていたが、

本作では見事に発揮された。

 

特にアリアナ・グランデが絡むミュージカルシーンは全て素晴らしかったし、

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.
(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

ジョナサン・ベイリーの歌・ダンスも意外にも良かった。

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

このミュージカルシーンにおいて、机の上で踊ったり、影絵の演出を使うなど、どことなく『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督作品っぽい演出もちょこっと見られたり、バルコニーの手すりの上で踊る辺りは『イン・ザ・ハイツ』でも見られた演出でジョン・M・チョウらしさが伺えた。

 

ジョン・M・チョウ監督らしいミュージカル演出は集団でのダンスシーンで真骨頂を発揮する。今回はキレッキレのダンスに美術や小道具を上手く使ったダンスで、『イン・ザ・ハイツ』と同様に映画としての見せ方を強く意識した作りになっている。

(C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
(c)Universal Studios. All Rights Reserved.

今回は初見なのであらすじ・映画データなしで剥き出しのレビューだけど、

後日また正式なレビューを書きたいですね。

(c)Universal Studios. All Rights Reserved.
コメントする
1 件の返信 (新着順)
Black Cherry
2025/03/10 17:23

本当にさまざまジャンルをおさえてらっしゃいますね✨
じょ〜いさんも良かったというミュージカル、やはりみたくなりました😀


じょ〜い小川
2025/03/10 19:11

「○○マニア」ではジャンルを狭めましたが、
「自己紹介」(https://community.discas.net/announcements/xjwam2cunv8mnaek)
に書いた「●好きな映画の傾向」は「看板に偽りなし」でやってます。
苦手なジャンルもそれなりには見てますね。

ミュージカルに関しては、『シカゴ』や『ジャージー・ボーイズ』、『ラ・ラ・ランド』みたいに年によってはその年のNo.1がミュージカル映画もあるし、
今回挙げた『イン・ザ・ハイツ』やエルトン・ジョンの自伝ミュージカル映画『ロケットマン』みたいに本当は年間1位にしたかった作品もありますね。
ミュージカル映画が凄いのは、元来HM/HRが中心の音楽趣味なのに、それとはかけ離れたミュージカル音楽で惹きつけて来る所ですね。

ちなみにどれとは言いませんが、逆に自分のこだわりが強い見方で世間では評判が良い作品でも全く受けつけないミュージカル映画もありますね。

Black Cherry
2025/03/10 19:32

なるほどです☺️まえに「ララランドの」のお話しされてましたね
あげてらっしゃる「ジャージーボーイズ」「ロケットマン」などもスゴく良かったですね🎶

じょ〜い小川
2025/03/10 19:42

『ロケットマン』に関しては曲として大好きな「クロコダイル・ロック」や「黄昏のレンガ路」のシーンがキラーシーンということもあって惹かれましたね。
(ちなみに『ウィキッド』でもなぜか黄色いレンガ路の演出があるけど、意識したかは定かじゃないですね)

『ジャージー・ボーイズ』はフォーシーズンズとかほとんど知らなかったけど、イーストウッドの演出の凄さでやられましたね。

『ラ・ラ・ランド』に関しては公開前後で大研究しただけのことはあって思い出深いですね。