
推しの祭壇!作ったぞ!
皆さん、こんにちは!
椿です
さて、先日お話ししたDiscover usとホームセンター大手 CAINZさんとのコラボワークショップ
『推しの祭壇』に行って、作ってまいりましたよ!
不肖Discover usの末端シネマニストとしましては、せっかくのコラボイベントなので盛り上げねばなるまい!!と勇んでの参戦!
いや、実は、『侍タイムスリッパー』のアクスタを入れるケースが欲しかったからなんだけどね(笑)
場所は神奈川の中央林間(って、神奈川・・・だよね??)にある「りんかいモール」にある店舗。とにかくりんかいモールが、駅から離れているので、敷地が大きく、モール構内に2件ホームセンターがある。日曜とあってかCAINZはお客様でごった返しております。
この一角にワークショップ専用のコーナーがあってそこでの作業。残念ながら申込者は私一人😿
でも、「推しの祭壇」創りはすでに数回実施されていて、自分が行ったのは、もう終わり間近ということで、過去、に何回か実施されて盛況だったとか。
申し込みの際に、もっと近場の店舗はないのか!?と結構探したのですが、流石に始まってから月日が経ってしまっていて、残っていたのが幕張とか茨城とか、まぁそこそこみんな遠い所ばかり・・。そのあたりだと、数人申し込みがあり、場所によっては6人定員のところ、1名しか空きがないなんていう好況な店舗も・・。でもすべて日程が合わず、たった一人マンツーマンでやっていただくことに・・。
目黒のイベントの時には麗しい女性講師が2名ついて、優しく指導してくださったのでDIY不得意な私もモチベが上がり楽しく作業しましたが、今回はマンツーマン・・。もし、ごつい、またはイケメンな「野郎」が講師だったらどうしよう・・(どちらにしても「男」は嫌だワ)。そして、そいつがもし、怖い奴だったらどうしよう・・。
様々不安を抱きながら臨みましたが、ちょっと小柄なマスク美人(失礼!)が講師で、もう、やる気テンションMAX!!
しかーーーーし!
やる気やテンションとDIYの技術は比例せず・・・(;^_^A
木材へ塗料を塗る作業から、トロトロやって、時間だけが無情に過ぎてゆく・・
電動ドライバーでネジを埋め込めば、バリバリ!!と音を立ててひび割れてゆく木材・・・。
そのたびに、お姉さまが「あっ、修正しますね~」っと、手伝ってくださる始末・・。
そうして出来上がりました!!!
お姉さまと私の共同作業!!!👰・・違うか・・


さぁ。これで『侍タイムスリッパー』のアクスタを心置きなく変えることができるわっ
こういう企画に参加させてもらえることができたのもDiscover usのおかげ!
愉しみが広がりますっ!ありがとうっ!

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沙倉と桜・・・さすが椿さんです。まさに花盛り。
カインズホーム店員さん可愛い方が多くて(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示心の声が面白過ぎますよwwwそして、その飾ってる女性が店員さんに見えてきちゃいます😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示二階建て祭壇になりましたね💖
これから、サムライタイムスリッパーの背景なども色々凝りたいところですね!!