
Discover usのイベントって、楽しいよ!
皆さんこんにちは!
椿です!
むひっ
先日行われたDiscover usのイベント!
【シネマニスト主催】語る、繋がる、出会える交流会vol.3
へ、行って参りましたわよ!

今回はDiscover usの運営スタッフとして八面六臂のご活躍。私たちシネマニストもめちゃくちゃお世話になっているはじめ編集長と、じつは、私と、重鎮シネマニストのすたみなさんと同い年でDiscover usの三銃士のひとり、かこさんによる企画イベント!
開催が平日の夜なので、なかなか出席するのも、時間のやりくりやら仕事のスケジュール変更などで大変な中、今回も20人ほどのDiscover us会員が集い、非常に楽しい時間を過ごすことができました!
(イベント詳細レビューは先に上がっている諸先輩方のシネマニストレビューをお読みください)

今回は、はじめ編集長の「AIが映画のタイトルを聞いて作った画像をみて、映画名を当てる」というクイズと「チーム内で好き嫌いダウト」ゲーム!
さすがはじめ編集長、Discover us以外にも私的なイベントを開催されていて、毎回、こういうゲームやクイズを考えて参加者の心をつかんでいるのだとか!Discover usでもメインイベントの前に必ずこういうゲームイベントがあり、初参加の人の緊張もほぐす、いいアイスブレイクになっています。今回はそれの拡大バージョン!
まずは、コレ!
これで初級ですって!なんだかわかります??
あの、AIが出した答えだからって、まともに考えてはいけません!
椿も驚く、必殺おやぢギャグです!

わかった!
『バッドマンVSスーパーマン』でしょ!
と思ったあなた、見事!!!!!
罠にはまってます
正解は・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

『最強のふたり』!!!!!!
わかるかい!?そんなもん!!
と、この超ド級オヤジギャグ連発の問題&回答に会場は爆笑の渦につつまれたことはいうまでもありません!
さて、第二部は重鎮シネマニスト かこさんによる
【ABOUT A24】
気鋭の映画制作会社で映画界を席巻しているA24の会社の概要から、作品解説に至るまで、A24の魅力を詰め込み、完全解説した、充実のプレゼン!!
まずは、A24の代表作、アリ・アスター監督の『ミッドサマー』の主人公、ダニーをコスプレした、かこさんをご覧あれ!

美しい💛
でも、出てくる話は、とにかくマニアック!
正直あまりA24作品は得意でない私でも、どんどん、A24の世界観に引き込まれてしまいそうになる、魅力的な部分を熱く、そして的確に語ってくれるのですっ
普段からお仕事でもきっと数々のプレゼンをこなされているのでしょう、スクリーンに映し出されるパワーポイントの資料もプロの出来栄え
そして、驚きなのは、あまりにも充実すぎる
『A24ハンドブック』!!!

なんと!A24全作品リストが掲載されています!
A24は苦手意識が働いていて、そんなに見ていないと思っていたら、いや、あれも、これも、それもA24!なんだ!結構みてるじゃん!!
そしてA24ロゴの違い!よくA24の作品でみるロゴのほかに、様々な作品でデザインの違ったロゴがあるのだとか!それもほぼ完ぺきにリストアップ!これ、ご自身で作品をもう一度見て、画像としてアップされてるんだよなぁ・・。この手間、いくら好きとは言えなかなかできたものではありません!!

A24作品に触れたことがない、興味あるけど何から見たらいいのかわからない、人のためのYesNoリストまであり!

そして極めつけは、このガイドブックの表紙を、参加者それぞれが、それぞれのセンスでもってコラージュで飾るのです!!
以前、別のイベントでもコラージュをやるコーナーがあったのですが、「何が楽しいんだろう?」と正直思ってしまったのですが、今回やってみて、いやぁ、盛り上がるし、面白い!ただ適当に素材を張り付けているようにみえて、出来上がってみると、その人の個性が際立ってきます。
ちなみに私のは、これ(笑)



我ながらセンスのかけらもへったくれもあったものではありませんが、それでも楽しく、わちゃわちゃと作ることができました!
そんなわけで、「自分だけの」A24ハンドブック!これは一生の保存版です!
正直言っちゃうと、これ、某映画雑誌の付録になるくらいの本格的なものですし、なんなら、これをDiscover usで販売することすらできるのではないでしょうか
そんなこんなで、充実の二時間!!
映画を題材に、映画好きが集まって、大いに笑って、楽しく作業して、充実のハンドブックが手に入れられて、ついでに行ってしまえば、アルコールやソフトドリンクもいただけて、まいせんのカツサンドまでいただけてしまう!という(どうしても、そこに拘りたい五十郎・・)
こんな楽しいイベント、そうはありませんよ!
Discover usの会員になられていらっしゃったら、シネマニストでなくても、イベント出席できます!!
是非一度、イベントに足をお運びください!
みんなで映画を語り合い、映画を楽しみましょう!!


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示椿さんはなぜ、こんなに詳しい記事をストーリーに載せるのか…🤔
最大の謎です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カツサンド🤣
先日は、おつかれさまでした 楽しい時間でしたね
椿さんとも少しお話しできてうれしかったです!
はじめさんのゲームもかこさんのabout A24もスゴく良かった✨本当に、冊子は販売できそうなくらいです✨さっそく活用しております👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三銃士ピンク・お笑い担当(笑)のすたみなです!
イベントに参加出来ませんでしたが、その時の様子や雰囲気が熱き漢!五十郎さんの情熱レポート伝わりました。
紅一点のかこさんのコスプレは素敵ですね✨
A24作品は昔、邦画で新進気鋭な監督作品が魅力的だったATG(日本アート・シアター・ギルド)と似た構図(他の映画会社とは一線を画す」を感じました。
かこさん編集で「Discover us・マガジン」の発行・出版もありかと思います。
ぜひ三銃士イベントやりましょうね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どうも!三銃士の紅一点かこです😂
椿さんイベントに参加して下さりありがとうございました💕
レポートを読むとイベントのドキドキ感が蘇ります、本当に楽しかった😆🙌
私のダニーも載せて頂きありがたいです🙏
美しい🧡という言葉を胸に刻みます‼︎
実はプレゼンするのは今回が初で😊
皆さんがコラージュに夢中になる様子を目の当たりにしたら嬉しくなっちゃって、イベントの進行を忘れてしまった、というハプニングもありました笑!
でも今回の経験は私にとって財産になりましたし、主催側の気持ちも理解できました🤭
椿さんのコラージュも素敵〜✨🐻🛹
私と皆さんとの共同作業でもあり、オリジナルだと愛着が湧くので手元に置いて頂けるかな?という思いもあります♬
ドリンク類、お菓子、まいせんカツサンドに対する拘り、よ〜くわかります、私もです😂