【オンライン取材】ミシェル・フランコ監督『あの歌を憶えている』

▶取材する作品
映画「あの歌を憶えている」
『ニューオーダー』『或る終焉』ミシェル・フランコ監督作、第80回ヴェネチア国際映画祭男優賞受賞(ピーター・サースガード)、ジェシカ・チャステイン主演
【2025年2月21日(金)より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ、渋谷宮下ほか全国公開】
ニューヨーク、ブルックリンを舞 台に 名曲「 青い影 」の唯 一 無 二のメロディが彩る メキシコの俊 英ミシェル・フランコ監 督 最 新 作 舞台は最先端のアートとカルチャーが生まれ、多種多様な人々の活気で溢れ、いつの時代も魅力を 放ち続ける街、ニューヨーク。ブルックリンの街並み、地下鉄、マッカレン公園など、ニューヨークの 今の素顔が映し出される。 ソールのお気に入りの曲として、テーマ曲のように何度も流れる楽曲は「青い影」。イギリスのロック・ バンド、プロコル・ハルムのデビュー曲で、全世界で 1000 万枚以上を売り上げた大ヒット曲。ジョン・ レノンが「人生でベスト 3 に入る曲」と語り、日本でも松任谷由実や山下達郎が影響を受けたと公言 している。1967 年のリリースから半世紀を経た今も色褪せないエモーショナルな旋律が、登場人物た ちの心情を際立たせる。 監督は『或る終焉』でカンヌ国際映画祭脚本賞、『ニューオーダー』でヴェネツィア国際映画祭審査員 大賞を受賞するなど、今後の映画芸術の進化を担う重要な存在として高く評価されているメキシコの 俊英ミシェル・フランコ。人間の時には過酷な真実に迫り続けてきた才能が、最新作となる本作では 真実を愛で包み込む奥深い視線で、今この時代に希望に輝くエンディングを届ける
~あらすじ~
始めたシルヴィアは、彼の穏やかで優しい人柄に惹かれていく。ソールもシルヴィアに心を開き、ずい ぶん前に亡くなったという妻も好きだったという曲を一緒に聴くのだった。 一方、オリヴィアの家に遊びに行ったアナは、そこで偶然、祖母のサマンサ ( ジェシカ・ハーバー ) と出会う。シルヴィアが母を避けていたために、アナが祖母に出会うのは初めてだった。 ある時、シルヴィアがアナを同伴すると、ソールとアナもすぐにうちとける。だが、ソールとソファで 寄り添ったまま寝落ちしているところをサラに見られたシルヴィアは、いろいろややこしくなるのは困る からと、ソールの家に通うのを断ってしまう。 するとソールは、シルヴィアの職場まで会いに来る。表に出て見つめ合ったふたりは、言葉にせず とも互いの気持ちに気づくのだった。ソールはアイザックの反対を無視して、シルヴィアの家に泊まる。 想いを確かめ合った二人はオリヴィアの家までアナを迎えに行くが、そこにはサマンサの姿があった。 アナを連れてすぐに帰ろうとするシルヴィアと、引き止めるサマンサ。サマンサの挑発的な言葉に、 感情が爆発するシルヴィア。なぜ母と縁を切ったのか、なぜ心を閉ざして他人と交流しないのか、な ぜアナを厳しく管理するのか、すべてはシルヴィアの過去にあった。遂にシルヴィアはソールとアナの 前で、過去のトラウマと向き合うのだが──
以下、取材詳細
【日時】
1月23日(木)19:00~21:00 ※取材時間が確定次第、当選者へは追ってご連絡いたします
【場所】
オンライン ※当選者へは追って、URLを送付いたします
【インタビュー】
ミシェル・フランコ監督(取材時、英語の通訳あり)
【取材の流れ】
運営側を中心に取材を進め、1~2問程度 シネマニストからも監督にご質問していただきます。 ※質問内容は事前に概ね決まっているものを共有いたします
【取材時間】
約20分程度
【当選者】
1名
【当選の流れ】
運営側にて、参加希望のシネマニストの中から当選者を決定いたします。
当選者には運営からSlackまたはメールにて1月19日(日)中にご連絡致します。
【参加条件】
①Discover usシネマニスト会員の方
②1月23日(木)17:00~19:00にてオンライン参加いただける方
③取材後、「取材・イベント」に記事を書いていただける方
※取材前にオンライン試写コードを共有致しますので、事前に試写して頂きます
【その他】
参加登録ボタン以外に、過去の執筆作品や意気込み・熱意などをコメント等もお待ちしております!
その他諸注意
取材について
・進行は運営側が行いますので、勝手な発言や不適切な発言は厳禁でお願いいたします。
・先方のスケジュールによっては急遽時間の変更、日程変更、中止となる場合がございます。
・取材時の撮影や画面のスクリーンショット等はできません。
取材後について
・取材時の内容や写真等は、Discover us運営側の許可が下り次第、記事またはSNSでの掲載をお願い致します。
・取材での会話の内容等は厳禁でお願いいたします。(掲載許可が下りた場合にのみ掲載可)
記事の執筆について
・記事を執筆頂いたあと、Discover us運営にて校閲をさせていただき、確認後に掲載可能となります。
・関係各所の校閲により、一部時間を要する場合がございます。
遅刻・欠席について
・当選者の遅刻、欠席は厳禁でお願い致します。
・万が一、当日の遅刻や欠席があった場合は今後の招待を見送らせて頂く場合がございます。
・諸事情により遅刻や欠席があった場合は、hajime.nakatani@ccc.co.jpまでご連絡ください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふぉっ!!ニューオーダーの監督さんじゃないかっ!!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示身近な問題で、多くの方の参考になるのではと思いました😅