Discover us

取材・イベント

じょ〜い小川
2025/04/10 12:52

70年代の北アイルランドの空気がたっぷりのリーアム・ニーソン主演アクション映画!『プロフェッショナル』

■プロフェッショナル

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

『96時間』シリーズや『アンノウン』、『マークスマン』など数々のアクション映画で主演を務めるリーアム・ニーソン主演最新作は北アイルランドの殺し屋とIRAの過激派テログループのバトルを描いたアクション映画!1974年の北アイルランドの浜辺の町グレン・コルム・キルで暮らす殺し屋のフィンバー・マーフィーは自らの仕事を隠しながら悠々自適に過ごしていた。ある日、近所の少女モヤに声をかけると、体に痣があるのを見つけ、彼女を自宅に送ったフィンバーは彼女の自宅に出入りするIRAの過激派テログループの一員でもあるカーティスを咎めることで騒動に発展してしまう。主人公・フィンバーをリーアム・ニーソンが演じ、他にケリー・コンドン、ジャック・グリーソン、キアラン・ハインズ、デズモンド・イーストウッド、コルム・ミーニーなどが出演。

・4月11日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷全国ロードショー
・配給:AMGエンタテインメント
・上映時間:106分

【スタッフ】
監督・製作総指揮:ロバート・ロレンツ/脚本・製作:テリー・ローン/脚本:マーク・マイケル・マクナリー
【キャスト】
リーアム・ニーソン、ケリー・コンドン、ジャック・グリーソン、キアラン・ハインズ、デズモンド・イーストウッド、コルム・ミーニー

公式HP:https://professional-movie.jp/



こんにちは、じょ〜い小川です。
今回はリーアム・ニーソン主演、ロバート・ロレンツ監督作『プロフェッショナル』をオンライン試写にて一足お先に鑑賞。

『96時間』シリーズをはじめ、『アンノウン』、『フライト・ゲーム』、『スノー・ロワイヤル』に『アイス・ロード』、『マークスマン』に『ブラックライト』に『探偵マーロウ』と、72歳の現在もまだまだアクション映画に出続けるリーアム・ニーソン。『マークスマン』以来、ロバート・ロレンツ監督とは2度目のコラボになる『プロフェッショナル』

1970年代の北アイルランドの風景とIRA(アイルランド共和軍)の過激派テログループが暗躍した時代の空気をたっぷりと味わえる、リーアム・ニーソン主演の叙情的なアクション映画である!

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

冒頭で、北アイルランドの首都ベルファストでの過激派テログループによる爆破事件のシーンで始まる。リーアム・ニーソンが演じる主人公フィンバーはテログループのメンバーではないが、北アイルランドの浜辺の町グレン・コルム・キルに暮らす殺し屋。基本的には友人やご近所と遊んだり、パブで酒を飲んだりなどセカンドライフがメインだが、時折本来の仕事もする。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

本作ではご近所の少女が虐待を受けていることを知って怒りのスイッチが入り、IRAのテログループのメンバーと絡んでからのテログループとフィンバー&殺し屋チームの抗争に発展。フィンバーは主に銃撃でテログループたちをバンバン倒し、テログループは銃も使うが爆弾を使うなど、過激派テログループらしい攻撃をする。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

本作がこれまでのリーアム・ニーソン主演のアクション映画とは違うのは北アイルランドの風景でのドラマ、バトルというのが大きい。浜辺の町グレン・コルム・キルは『イニシェリン島の精霊』に出て来る島のような風景、というかほぼ同じ平原に丘、海辺、素朴な住居、夜は町のパブで一杯というアイルランド映画の日常風景を存分に見る。こうしたアイルランド映画の雰囲気の中でリーアム・ニーソンらしいアクションを展開。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

このアイルランド映画✕アクション映画というのが新鮮に感じられる。IRAのテログループのボスがケリー・コンドンが演じるデランという女性リーダー。意外にも気が強く、テログループのリーダーらしく無慈悲な攻撃もする。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

ロバート・ロレンツ監督はクリント・イーストウッド主演の『人生の特等席』を手掛けたことで知られているが、『マークスマン』と本作『プロフェッショナル』でリーアム・ニーソンを『許されざる者』以降のクリント・イーストウッドにダブらせて起用しているかのようでもある。そう考えれば、年老いたリーアム・ニーソンではなく、第2のクリント・イーストウッドとしてリーアム・ニーソンを見ることが出来る。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED


それと本作はトム・スターンが撮影監督をやっている。彼は『ブラッド・ワーク』から『15時17分、パリ行き』までのクリント・イーストウッド監督作品14作の撮影監督でもあり、ロバート・ロレンツ監督とは『人生の特等席』で、リーアム・ニーソンとは『アイス・ロード』で繋がりがある。主に海辺の田舎町グレン・コルム・キルの浜辺や平原の風景やIRA過激派テログループに怯えた時代の空気を映像で捉えている。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

爆弾に使うタイマーや銃弾、フィンバーがキアラン・ハインズが演じる友人のビンセントに渡した本やフィンバーがパブで飲むギネスなど、小道具も効果的に巧みに使う。

本作はロバート・ロレンツ監督がリーアム・ニーソン主演で作り上げたアイルランド映画(厳密には北アイルランドだが)であり、時代背景を上手く盛り込んだアクション映画に仕上がっている。時代背景について今ひとつピンと来ない方でも、リーアム・ニーソンVS過激派テログループぐらいに考えれば、

いつもと違うポスト・クリント・イーストウッドと言いたいリーアム・ニーソンの叙情的アクション映画として楽しめる。

(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
(c)FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED
コメントする