片思い世界鑑賞レビュー
坂元裕二脚本×土井裕泰監督は、
花束みたいな恋をした、のタッグに最旬の女優トリオ主演という、今ノリに乗っている布陣での当作を鑑賞してきました。
片思いという言葉自体がキーとなっています。3人のルームシェア女子の、恋とか友情とかのユーモア系群像劇かと思いきや、
想定外の展開で切なさに、心掻き乱されました。思った以上に胸が締めつけられるように切ないです。
そして、なるほど確かに当作のタイトルはこの言葉以外考えられないような映画だと感じました。

実力派のこの3人の女優が並び立つのは最早ファンタジーのよう。部屋のインテリアがデコラティブで可愛いけど、浮世離れした印象だったのは、後でそうゆうことかと納得。
3人暮らしでの他愛ない会話や、バスケットボールを手にするシーンがとても良かった。
広瀬すずは、過去作・海街diaryでは末っ子でしたが、今回はなんでも相談しやすい優しい姉の立ち位置になっていたのが感慨深い。面倒見も良い。そしてすごい美人さんになられたので、スクリーン映えしまくりでした。
杉咲花は器量の良さそうなちゃっかり次女的な雰囲気。
大学で勉強した話を得意げにする様子とか、家族の好みを当てたりする事から、好きな事にひたむきに観察できる性格。時には、強い眼力を発揮するカットにドキリとさせられた。
清原果耶は勝ち気なツンデレ末っ子。
おとなしそうな見た目にみえて、顔をゆがめて、ガサツでつっけんどんな態度を取るが、リラックスして楽しいときの無邪気な表情のギャップが魅力的でした。
三者三様で、各々キャラがよく似合ってた。
当作を観たあとの総評としては、人生の不条理さについても思いを巡らせてしまったし、それでも優しさを持って、身近な人の幸せを願って過ごす事に、尊さを感じる、心に響く作品だったと思いました。
こんな方にオススメ
・主演の女優さんが好きな方、3人とも魅力爆発してます。
・坂元裕二脚本の前作、ファーストキスの設定を面白く観れた方。
・主演3人のレトロなファッションや部屋のインテリアの可愛さを味わいたい方
ネタバレなしで紹介しようとするとめっちゃ難しい構造のストーリーだと思いました!
気になる方はネタバレ踏む前に観ていただきたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この作品、評価とても良いですね♪
広瀬すずちゃんが、長女役か〜💦
時代は流れましたね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示土井監督好きなんで、観たいと思ってたのですが、まだ観られておらず、、
記事読ませていただき、より観たくなりました!!
主演3人も好きですし、『花束みたいな恋をした』のような多少なレトロさも予告で感じて気になってます!