伝説の殺し屋が犬と車の恨みをガンフーではらしまくるシリーズ解説!
こんにちは!
そぜです。
『映画×旅』をキーワードに独自の切り口で表現しています。
遅ればせながら年末にジョンウィックチャプター4を観ました。
齢59のアラカンキアヌさんのキレッキレアクション映画最終章(多分)。
このシリーズを一言でまとめると
最初から最後まで殺してる笑。
なんなら会話しながら倒れていく。
日本映画とサニー千葉に多大な影響を受けたチャド監督と
キアヌならではの世界観がふんだんに盛り込まれています。
戦いもただ撃てば死ぬるのにコンバットして跳んで投げて極めてからの銃でトドメ
というサービス精神旺盛な”魅せる殺し”をしてくれる。
そんなハリウッド版一人仁義なき戦いの最新作についてめでたく完結を観たのと
今なら全シリーズがネットフリックスで観れるので
改めてジョンウィックシリーズのみどころを紹介します。
1.ジョンウィック JOHN WICK

- 製作年:2015年
- 製作国:アメリカ
- 上映時間:101分
-
監督:チャド・スタエルスキ
【あらすじ】
裏稼業から足を洗い、愛に生きていた伝説の殺し屋ジョンウィックが
亡き妻からの最後のプレゼントをマフィアに奪われ復讐に燃える話。
【みどころ】
同業でも抜きん出た存在の孤高の人物で至る所にいる協力者の存在(警察まで!)
これ観た時ユージュアルサスペクツのカイザーソゼみたいだと憧れの念を持ちました笑。
話の7割がアクションだが、いかんせんクオリティ高い。
銃の打ち方や格闘での殺陣も見応えあるしカーチェイスもスピードばりの迫力。
ジョンウィックの無双ぷりがうまく引き出されていた。
彼の伝説を語る際に幾度となく出てくる
「あのやろうはエンピツで3人殺したんだぞ!」のエピソードは好き。
あのジョーカーでさえ1人だったので映画好きはこれで彼の強さが引き立ったと思います。
音楽もマリリンマンソンとか分厚めな曲多数で夜がベースの彼の世界観にピッタリ。
個人的には昔ビーグル買っていたので最初キュンキュン、
のちの悲劇からはジョンウィックに超感情移入してました。
ジョンウィックあるあるですが
主人公が殺し屋で途方も無く殺しまくるので
どちらが正義か錯覚してしまいます。
が、難しいことは考えずに極上のジョンvsロシアンマフィア多数の抗争を楽しんでください💁🏻♂️
2.ジョンウィック チャプター2
JOHN WICK: CHAPTER 2

- 製作年:2016年
- 製作国:アメリカ
- 上映時間:122分
- 監督:チャド・スタエルスキ
【あらすじ】
前回のロシアンマフィア殲滅から5日後の話。
お次はイタリアンマフィア!
家を破壊されてまた復讐の鬼と化すジョンウィック。
あとは相変わらず一人無双して相手をフルボッコにする話。
【みどころ】
舞台はローマになるんだけどここでも彼の名声は知れ渡っていてローマにまで至る所に協力者が。
ただ、前作の完成度高過ぎたため本作はそのレベルを超えてこず、
すこし焼き増しに感じてしまった。
もちろんアクション自体のクオリティは高いが
NYから世界に飛び出してまでやった意義や意味があまり伝わってきませんでした。
音楽も今回もゴリゴリ。クラブのロックステージにあがって殺しまくるw
本作を観てなんか最近同じような雰囲気の映画デジャブり
脚本家がMr.ノーバディの方と気付く。
チャプター2はあまり新しい要素ないけど
ロケ地のすばらしさと最初から最後までの殺陣シーンは痛快です
3.ジョン・ウィック:パラベラム
JOHN WICK CHAPTER3: PARABELLUM

- 製作年:2019年
- 製作国:アメリカ
- 上映時間:130分
- 監督:チャド・スタエルスキ
【あらすじ】
伝説の殺し屋ジョンウィックがやってはいけない”掟”を破り全世界の殺し屋からの賞金首に。
初回ロシア
2作目イタリア
今回はどこか。
アフリカと日本とベトナムとetc.. もうなんでもあり。
あとは相変わらず一人無双して相手をフルボッコにする話。
【みどころ】
過去の愛や復讐劇は一旦棚にしまっておいてひたすら殺し合い。コロシアイ。
どこへ行っても刺客が送り込まれてくる中ハルベリーとワンちゃんだけが仲間。
アクションはまた幅広く、飽きさせない戦いが目白押し。馬とかナイフ投げ合いとか。
ただ、いかんせん長い。
毎回伸びていく時間。今回の3時間のアクション一本道はなかなか。。
そして最後の終わりかたーー!!
一旦マトリックス4でネオになってからまたジョンウィックになって戻ってくるなんて
キアヌさん忙し過ぎに尽きます。
4.ジョン・ウィック:コンセクエンス
JOHN WICK: CHAPTER 4

- 製作年:2023年
- 製作国:アメリカ
- 上映時間:169分
- 監督:チャド・スタエルスキ
【あらすじ】
伝説の殺し屋ジョンウィックシリーズ第四弾であり最終章。裏社会の掟を破り追放されたジョン。
マフィア最大組織「主席連合」の新たなボス、グラモン侯爵から送られた新たな刺客は
旧友のケインだった。
大阪・ベルリン・パリを舞台にひたすらに殺しまくるハリウッド風時代活劇の結末とは。
【みどころ】
更に不死身になったジョンのキレキレアクション。キアヌさんもうすぐ60歳よ
今回は舞台は大阪、パリの名所がふんだんに。
モンマルトルの丘にあるサクレクール寺院とそこへ向かう長階段が有名なのだけど
そこへ行くまでのわらわら出てくる殺し屋との決戦笑ったよ。
あと、日本編も素敵。あなたの知らないパラレルワールドのオオサカを体感できます。
もう終始ニヤニヤが止まらない笑。
ひたすらに暗く雨が降る大阪
地下厨房の門番は力士
屋上のネオン看板は「初志貫徹」
バトルの場は謎の骨董品コレクションの間
そして我らのシマヅ(真田広之)とその娘アキラ(リナサワヤマ)の武士道愛。
もうハリウッドからみた日本のトンデモ世界観が半端なく好き🥰
正直ストーリーはいつものジョンウィックなのとついに2時間半を突破!
アクションも途中で「これいつまで続くの」感が出てきますが、
ここは割り切って何人死んだかをカウントしても面白いと思います(私は絶対やりません)。
いかがだったでしょうか。
伝説の殺し屋ジョンの華麗なるシリーズと最終章は
今ならNetflixで一気通貫で観れます。
スカッとしたい方はぜひ観てみてください💁🏻♂️
ちなみに今ジョン・ウィック: パラベラムで登場した
バレリーナを主人公としたスピンオフ作品が製作中
(監督は“ダイハード4”や“トータルリコール”のレン・ワイズマン)。
こちらもゴリゴリのリベンジアクション映画とのことで楽しみですね。
読んでいただきありがとうございました。
——————————————————
\ 『今日何観よう?』をお手伝いします/
🎞️ お茶の間や映画館からつながる良質映画を厳選紹介
🎞️ ひと目でわかるおすすめ度⭐️評価
🎞️ シチュエーション別映画紹介はストーリーズ
👨🏻💻今まで観た数5,000本のシネマニア
👨🏻💻TSUTAYA映画マガジン【Discover us】コラムニスト
レビューを読んで参考になった方は
いいね!コメントいただけると大変嬉しいです
過去のコラムはこちらから
——————————————————

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そぜさん、2/18に池袋の新文芸坐さんで『ジョン・ウィック』4部作の一挙上映会があるという情報を入手しました!!キルカウントしに行かないとです!(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そぜさんも発信していた通り、ジョンウィック観た後
自分でもガンフーできる気がしますよね(笑)