カニさん

2024/02/25 11:39
コーヒーのフィルムです
A Film About Coffee(ア・フィルム・アバウト・コーヒー)

茶色と緑な映画だ それも深ーーい色味の。

コーヒーの生産地 ルワンダ、ホンジュラスなどなど + 生産者 子供たち 女たち 笑い顔
提供者たち ブルーボトルコーヒー創業者 スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ 大坊さん などなど
僕が1日に絶対3杯以上は飲む コーヒー そのドキュメンタリー

「後味が無いのがいいコーヒー、ワインもいっしょ」というセリフが心に残った そうかもなー
カッピングという言葉がおもしろい(コーヒーの品質や風味を評価するための手法であり、コーヒー業界の専門家たちによって行われます だって)利き酒大会みたい

淹れたて90度では香りを楽しみ 冷めて60度ぐらいから味を楽しむ というのも 勉強になりました

ペーパードリップ、ネルドリップ、エアロプレス、サイフォン などなど淹れ方もいろいろ
サイフォンって日本で”完成”されたらしい なんか誇らしい
サイフォン・バーなるものがサンフランシスコにあった ブルーボトルコーヒー社の

サイフォンってプチ・ドラマチックですもんね 天井の高ーい明るいバーで眺めるのも一興 です


コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらを鑑賞してから、ベアポンド エスプレッソという下北沢のお店に通うようになりました☕️劇中でも紹介されていたベアポンドのオーナーの言葉が素敵で😊✨