2種類の映像と音楽で彩られた渋谷公衆トイレ清掃員の日常『PERFECT DAYS』

【PERFECT DAYS】
2023年12月22日公開/ヒューマンドラマ/124分/🇩🇪🇯🇵
《STAFF》
監督:ヴィム・ヴェンダース
脚本:ヴィム・ヴェンダース、高崎卓馬
《CAST》
役所広司(平山正木)
柄本時生(タカシ)
アオイヤマダ(アヤ)
中野有紗(ニコ)
麻生祐未(ケイコ)
石川さゆり(ママ)
田中(ホームレス)
三浦友和(友山)
《STORY》
東京・渋谷でトイレの清掃員として働く平山(役所広司)は、変化に乏しいながらも充実した日々を送っていた。
同じような日々を繰り返すだけのように見えるものの、彼にとっては毎日が新鮮で小さな喜びに満ちている。
古本の文庫を読むことと、フィルムカメラで木々を撮影するのが趣味の平山は、いつも小さなカメラを持ち歩いていた。
「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるドイツの名匠ビム・ベンダースが、役所広司を主演に迎え、東京・渋谷を舞台にトイレの清掃員の男が送る日々の小さな揺らぎを描いたドラマ。2023年・第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で、役所が日本人俳優としては「誰も知らない」の柳楽優弥以来19年ぶり2人目となる男優賞を受賞した。男優賞とあわせ、キリスト教関連の団体から、人間の内面を豊かに描いた作品に贈られるエキュメニカル審査員賞も受賞。また、第96回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた。
う〜ん😌役所広司さん、やっぱりイイ!!
無口なおじさんの役なので台詞なんかほとんどないのだけど、彼の感情がしっかり伝わってくる。
まるで自分が平山さんになったかの様に感じるシーンの連続。
ダルいな〜と思いながらまだ暗い空を見て深いため息をつき、缶コーヒーを買って気合いを入れる。
コレクションしているカセットで60~70年代の洋楽等を聞きながら作業場へ向かう。
大好きな音楽を聞く楽しみで、気分が上がらない時も乗り切れる...わかるな~🙂↕️
彼はとっても几帳面で、日々のルーティンをきちんとこなすし、みんなが嫌がるだろう公衆トイレの掃除も細かい所までピッカピカに仕上げてしまう。
誠心誠意仕事した後には、お寺でお昼を食べながら趣味の写真を撮り、家で育てているミニ野草盆栽コレクションを増やしたりする🪴
銭湯でじっくりと体を緩めた後には、大衆酒場で一杯やる。
寝る前には布団で好きな小説を読んで一日を終える。
ほぼ毎日この繰り返しなんだけど、その中で様々な人とちょっとしたやりとりがあり、ほんの少しの喜びがあり、楽しい気持ちになる。

コインランドリーに行く日、部屋の掃除をする日、写真屋さんに行く日、美人で歌が上手いママがいるスナックに行く日...平山さんのルーティンにちょっとした変化があるのはこれくらい。
見る人によっては、何が楽しくて生きているのだろうと思うのかもしれないけど、彼にとっては毎日が自由で穏やかで平和そのもの。
一生懸命に仕事した後には好きな事だけをして一日を過ごす。
きっと、彼はこういうふうにしか生きられないのだろう。
ポスターのキャッチコピーにもなっている「こんなふうに生きていけたなら」の言葉通り、なんて幸せな人生だと感じた。
人と比べることなく自分の好きを大切にして自由に生きられたなら...きっと多くの人がそこに共感したのだ。
物言わぬ平山さんのピュアで温かい人間性が私たち観客の目にも透けて見えるようだった。
自分にとって豊かな人生とはどんなものだろう…。
この作品を観た多くの人が振り返ってみることになるであろう「人生のテーマ」をモノクロとカラーの2種類の映像と音楽で彩り、役所広司さんの仕草・表情による演技で巧みに表現された素晴らしい映画だった。
※【PERFECT DAYS】現在(2025.1)amazon primeにて無料配信中です♪

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今度は今度、今は今。座右の銘にしようかおもてます🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい映画でしたね。
この映画を観た日に、トイレの掃除をとことんしたくなりました(笑)
毎日の日常を賢明に生きている平山さん
不器用だけど真面目に生きている平山さん
持っていることが幸せのすべてではないことを教えてくれました。
受賞は逃したけど、アカデミー賞のノミネートは納得です。
【関心領域】が無ければ、取れてたかも?なんて思ってしまいました。
それにしても、都内(渋谷)の公衆トイレって素晴らしいのですね。知りませんでした。
外国人が驚くわけですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年の元旦にみたのがこの映画でした
清々しく新年の幕開けにピッタリなのがうれしかったです☺️
ひとり時間も充実してて、お金持ちでもなくとも豊かに生きていて✨
まさにパーフェクトと感じさせる日常✨スゴく良い作品ですね!