
4月公開の”気になる...!!”作品
4月は移り変わりの激しい季節。「映画を観る時間が...」と思いつつも、名作が続々と公開!公開日早見表として、お使い下さい✨
■目次
4月1周目公開(3/31~4/6)
4月2周目公開(4/7~4/13)
4月3周目公開(4/14~4/20)
4月4周目公開(4/21~4/27)
気になる作品をコメントください♪
※以下作品はDiscover usが鑑賞を推奨する作品ではございません。
■4月1周目公開(3/31~4/6)
4月4日(金)公開
(c)2024 Postmaster Productions Limited. All Rights Reserved. / (c)2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved. / (c)2025 映画「おいしくて泣くとき」製作委員会 / (c)2025『片思い世界』製作委員会
『アンジェントルメン』
第二次世界大戦下でチャーチル首相の下に秘密結成された“非公式”特殊部隊の活躍を描くスパイアクション。常識破りな戦法から「非紳士的な戦争省」と呼ばれた彼らが挑むのは、ナチスのUボートを密かに無力化する極秘ミッション。ヘンリー・カヴィル演じる主人公は『007』のモデルとも言われる実在の将校で、型破りなチームと共に不可能に挑む。ガイ・リッチー監督×ジェリー・ブラッカイマー製作による爽快な諜報アクションが炸裂。
『HERE~時を超えて~』
ロバート・ゼメキス監督が手掛ける時空を超えた感動ドラマ。カメラを地球上の一地点に固定し、恐竜が闊歩する太古から現代まで、同じ部屋に暮らす幾世代もの家族の愛と喪失、記憶と希望を映し出す。トム・ハンクスとロビン・ライトら『フォレスト・ガンプ』のスタッフ&キャストが再集結し、一つの部屋を舞台に巡る壮大な時間旅行を描く。時代が移ろう中で交差する人々の人生模様に、懐かしさと驚き、そして深い感動が詰まった未体験の物語。
『おいしくて泣く時』
森沢明夫の同名小説を映画化した切ない初恋ストーリー。母を幼くして亡くした高校生・心也(長尾謙杜)と、家庭に居場所のない同級生・夕花(當真あみ)は、孤独を抱えた者同士で秘密の“ひま部”を結成し心を通わせる。しかし突然の事件で夕花が姿を消し、心也は交わした約束を胸に彼女を待ち続けることに。それから30年後、明かされる夕花の真実とは――。時間を超えて紡がれる純粋な想いに、思わず涙があふれる感動作。
『片思い世界』
坂元裕二脚本×土井裕泰監督のタッグが贈るヒューマンドラマ。東京の古びた一軒家で共同生活を送る美咲・優花・さくらの3人の女性(広瀬すず/杉咲花/清原果耶)は、家族でも同級生でもないが12年間ずっと強い絆で結ばれてきた。同じ屋根の下で食事も就寝も共にし、それぞれが誰にも言えない“片思い”の想いを胸に抱えている。そんな3人の前に共有する「ある記憶」を持つ青年(横浜流星)が現れ、彼女たちの日常に変化が訪れる…。日常の中に潜む秘密と切ない感情を繊細に描いた群像劇。
■4月2周目公開(4/7~4/13)
4月11日(金)公開
(c)2024 CJ ENM Co., Ltd., Filmmakers R&K ALL RIGHTS RESERVED / (c)Jay Maidment/Universal Pictures / (c)2023 DIVINE FILM, LLC. All rights reserved / (c)2024 20th Century Studios. All Rights Reserved. / (c)西崎義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
『ベテラン~凶悪犯罪捜査班~』
韓国発のクライムアクション大作。法の網をすり抜けた凶悪犯ばかりが次々と私刑で殺される連続事件が発生し、世間は犯人を善悪を裁く伝説の獣「ヘチ」になぞらえて正義のヒーローと熱狂する。ベテラン刑事ソ・ドチョル(ファン・ジョンミン)と正義感あふれる新人刑事パク・ソヌ(チョン・ヘイン)は、この闇の処刑人を追うが、正義と復讐の境界で信念が試されていく。痛快なアクションとともに“正義とは何か”を問いかける本作で、善悪の境界線が揺らぐスリリングなドラマが展開する。
『ブリジットジョーンズの日記~サイテー最高な私の今』
おなじみブリジット・ジョーンズの物語、待望のシリーズ第4作。最愛の夫マークを事故で失い、再びシングルに戻ったブリジット(レネー・ゼルウィガー)は、アラフィフとなった今も仕事と子育てに奮闘しながら前向きに人生を模索中。友人たちに新たな恋を勧められるが気乗りしない彼女の前に、かつて彼女を振り回したプレイボーイのダニエル(ヒュー・グラント)が再登場し、ブリジットの日常は再び波乱の予感!? ダメだけど最高にキュートなブリジットが繰り広げる、笑いと共感たっぷりのロマンチック・コメディ。
『SING SING』
NYのシンシン刑務所で実在の更生プログラムを題材にした感動ドラマ。無実の罪で服役中のディヴァインG(コールマン・ドミンゴ)は、仲間の受刑者たちと共に演劇プログラムに参加し、舞台公演に挑む中で新たな希望と友情を見出していく。鉄格子の中という過酷な環境でも、創作と表現が人々の心を解き放ち人生を変えていく様子を丁寧に描写。実際の元受刑者も参加したというリアルな演技と、魂を揺さぶるストーリーが胸に迫る、再生の物語。
『アマチュア』
ラミ・マレック主演のスパイスリラー。CIA本部の地下で働く分析官チャーリー・ヘラー(ラミ・マレック)は、ロンドンで妻がテロ事件に巻き込まれて死亡したことから、自ら犯人への復讐を決意する。殺しの素人である彼は最高クラスのIQと知識を武器に、世界中を飛び回ってテロリストを追い詰めていく。組織に頼らず“アマチュア”ならではのやり方で巨悪に挑む姿を描き、『007』とは一味違うリアルで予測不能なリベンジ劇が展開する。
『ヤマトよ永遠に』
宇宙戦艦ヤマトシリーズ最新章(全七章構成の第三章)。1980年公開の劇場版『ヤマトよ永遠に』を新解釈で再構成したリメイク作品で、地球と異星人デザリアムが奇妙な共存を始める未来を舞台に、人類と異星人の友情と対立が描かれる。ヤマト不在の地球に忍び寄る影に、人類の存亡を賭けた戦いが幕を開け、新戦艦アリゾナも登場。旧作へのオマージュを散りばめつつ、壮大な宇宙ドラマが再びスクリーンによみがえる。
■4月3周目公開(4/14~4/20)
4月18日(金)公開
(c)2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 / (c)宮崎周平/集英社・僕とロボコ製作委員会
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』
劇場版コナン第29作は、長野県の雪山を舞台に“過去と現在の事件”が交錯。かつて雪崩事故で左目を失った長野県警の大和敢助警部と、毛利小五郎がキーパーソンとなり、吹雪渦巻く山中で難事件に挑むことに。雪原で交わされた「果たせなかった約束」と隻眼に焼き付いた残像が真実への鍵を握り、コナンたちは氷雪に閉ざされた闇に隠された因縁に立ち向かう。白銀の山岳を舞台にスリル満点の謎解きと迫力のクライマックスが繰り広げられる。
劇場版『僕とロボコ』
ジャンプのドタバタギャグ漫画を原作に、まさかの劇場版が登場!美少女メイドロボが一家に一台普及した未来、平凡な小学生・ボンドの家に来たのは家事が全然できないのに自己承認欲求だけは強烈なドジロボ・ロボコ。ショートアニメでも人気を博したロボコが、劇場版では“マルチバース”の大騒動に突入する。時空の歪みにより異なる世界線から熱血バトルヒロイン風やSFアクション風など色とりどりのロボコたちが大集合!カオスなロボコだらけの世界で巻き起こる、笑いとパロディ満載の大騒動から目が離せない。
■4月4周目公開(4/21~4/27)
4月25日(金)公開
![]() |
![]() |
![]() |
現代の日本へ転生した諸葛孔明が、歌手を目... | 真相の暴露を引き換えに生配信チャンネルで... | 恐ろしい仕掛けが張り巡らされた“家”に足を... |
![]() |
![]() |
![]() |
3Dブロックで構成されたバーチャル空間で... | お笑いコンビ、ジャルジャルの福徳が小説家... | 第133回直木賞を受賞した朱川湊人の同名小説... |
(c)四葉夕ト・小川亮/講談社 (c)2025 フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社 / (c)2025
映画「#真相をお話しします」製作委員会 / (c)2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved. / (c)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. / (c)2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会 / (c)2025 映画「花まんま」製作委員会
『パリピ孔明 THE MOVIE』
三国志の天才軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に転生して歌手志望の少女をプロデュースする人気コミックの実写映画版。向井理&上白石萌歌らドラマ版キャストが再集結し、スケールアップした物語では孔明と英子が史上最大の音楽バトルフェスに挑む。総勢50名以上のミュージシャン&ダンサーが集うライブシーンは圧巻で、孔明の奇策と音楽が融合した熱いステージバトルが展開。ポップで痛快なサクセスストーリーに、新たな強敵との戦略バトル要素も加わったエンタメ作となっている。
『#真相をお話します』
結城真一郎の異色ミステリー小説を原作に、大森元貴と菊池風磨が映画初主演を務めるスリリングな作品。多額の投げ銭が懸かった生配信“暴露チャンネル”『#真相をお話しします』では、芸能人の裏の顔や未解決事件の真実などショッキングなゴシップが次々暴露され、視聴者たちは興奮と共に大金を投じる。とあるビルの警備室で配信を見守る2人の男は、このチャンネルに隠された真の目的に気付き、やがて想像を超える事件に巻き込まれていく…。SNS社会の闇を突く新感覚の暴露エンターテインメント。
『異端者の家』
A24製作×ヒュー・グラント主演の脱出サイコスリラー。ある屋敷を訪れたシスター(ソフィー・サッチャー)が、そこで出会った謎めいた男(ヒュー・グラント)に閉じ込められ、狂気のゲームを強いられる。館内には巧妙な罠が張り巡らされ、シスターは知恵と信念を試される究極の選択を次々突きつけられることに…。『クワイエット・プレイス』の脚本家コンビが監督・脚本を担当し、人間の原初的恐怖を映し出す。ロマコメの帝王ヒュー・グラントが残酷な異端者を怪演し、出口の見えない迷宮へと観る者を引きずり込む戦慄の一作。
『マインクラフト/ザ・ムービー』
世界的人気ゲーム「マインクラフト」を基にした実写アドベンチャー超大作。ごく普通の生活を送っていた4人の男女が、ある日突然謎のポータルに吸い込まれ、ブロックでできたマインクラフトの世界<オーバーワールド>に放り出されてしまう。何もかも四角い不思議な異世界で生き抜くため、彼らは自ら資源を採掘し、道具や家をクラフトしてモンスターと戦う術を身につけていく。やがて元の世界に戻る方法を探す彼らの前に、この世界を滅ぼさんとするエンダードラゴンの脅威が立ちはだかる。創造力とチームワークで危機に挑む、想像力全開の冒険ファンタジー。
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』
お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介が綴った恋愛小説を、『勝手にふるえてろ』の大九明子監督が映画化。冴えない大学生活を送る小西徹(萩原利久)は、ひょんなことからお団子ヘアが印象的な同級生・桜田花(河合優実)と出会う。趣味嗜好が不思議と合い意気投合した2人だが、花が何気なく口にした「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好きって思いたい」という言葉が小西の胸に突き刺さる。それは亡き祖母が大切にしていた口癖と同じだったのだ。花との出会いで日常が輝き始めた小西だったが、その矢先に2人に試練が訪れる…。かけがえのない日々の尊さを教えてくれる、希望と切なさに満ちた最高純度のラブストーリー。
『花まんま』
朱川湊人の直木賞受賞小説を原作に、大阪の下町を舞台として描く心温まる兄妹の物語。幼い頃に母を亡くした兄・俊樹(鈴木亮平)と妹・フミ子(有村架純)は、ある日“不思議な記憶”を共有していることに気づく。その記憶を手がかりに過去を辿り始めた2人は、時代を越えて隠されていた家族の秘密に辿り着いていく…。戦後の面影を残す商店街の風景や全編関西弁の会話が作品に温もりを添え、兄妹の絆と郷愁が見る者の心を打つ。涙が幾度も溢れる感動のクライマックスまで、優しさと不思議が織り成す物語が丁寧に紡がれる。
毎月、気になる作品のあらすじや概要の一部を公開しています♪