4月公開の”気になる...!!”作品
4月公開の”気になる...!!”作品4月は移り変わりの激しい季節。「映画を観る時間が...」と思いつつも、名作が続々と公開!公開日早見表として、お使い下さい✨ ■目次4月1周目公開(3/31~4/6)4月2周目公開(4/7~4/13)4月3周目公開(4/14~4/20)4月4周目公開(4/21~4/27) 気になる作品をコメントくださ
2025年1月公開の新作映画について振り返りの語りをしましょうか。 現段階で1月公開開始の新作映画は24本見れました。 昨年の下半期が全体的にピリッとした作品が少なかった流れからすれば、 入江悠監督作品『室町無頼』と香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』、菅田将暉主演映画『サンセッ
荒々しくリアルに死生観を揺さぶれるシビルウォー
荒々しくリアルに死生観を揺さぶれるシビルウォーこんにちは☺︎映画・カフェ巡り好きの看護師おしずです!看護師ならではの視点で、映画を語ります♪けれども堅苦しくなく、にっこりほっこりできるような投稿をしていきたいと思います。難しいことなどな〜んにも考えずにまったりと読んでいただけたら𓂃 𓈒𓏸𑁍応援よろしくお願いします☺︎ 本作はA24の新境地と言っ
血が沸き立ちますねぇ。
血が沸き立ちますねぇ。みなさん、もう鑑賞されたでしょうか…【キングダム 大将軍の帰還】 鑑賞後にこんなにも体調不良になったのは初めてです。(超絶に褒めてます) かっこよすぎて、鳥肌と吐き気となんかよく分からない感情に襲われるほどものすごーっく魂のこもった作品でした🔥 「この時代にうまれて劇場で観れてよかった」と、思える作
【新作レビュー】『クレオの夏休み』
【新作レビュー】『クレオの夏休み』7/12(金)から公開の映画『クレオの夏休み』6歳の少女クレオとアフリカ出身のナニー(乳母)・グロリアの関係性を描いた約1時間半の映画。 少女とナニーの実の母娘のような愛情深い関係の描き方だけでも観ていて心が惹かれるのに、そこにヨーロッパとアフリカの経済格差による問題がそっと隠されてるところが映画を
見どころはX JAPANの「紅」へのこだわり『カラオケ行こ!』
見どころはX JAPANの「紅」へのこだわり『カラオケ行こ!』〈作品データ〉2019年8月25日に行われたオリジナル同人誌即売会「COMITIA129」で頒布された同人作品が元で、KADOKAWAから単行本化され、コラボカフェまで展開した「カラオケ行こ!」を山下敦弘監督によって映画化したヤクザと中学生が織りなすコメディ映画。森丘中学校の3年生で合唱部部長の岡聡
速報短評『バッドボーイズ RIDE OR DIE』
速報短評『バッドボーイズ RIDE OR DIE』ユナイテッドシネマ新座にてウィル・スミス主演作品『バッドボーイズ RIDE OR DIE』を見てきた。 そりゃ、アラサーだった1作目の頃と比べればオッサンらしいネタも増えるけど、ウィル・スミスのあの事件からの見事な復活作で、前作に出て来た息子アルマンドとの絡みや殉職したハワード警部やその娘ジェイディ
機内で観た映画たち✈︎
機内で観た映画たち✈︎ハワイまでの7時間半✈︎それはそれは映画を観るには短い時間よ🥹 なにせラインナップが最高!✊🏻 ̖́- 🎞落下の解剖学🎞コヴェナント🎞ザ・クリエイター🎞ダム・マネー🎞ゴジラ−1.0🎞トゥ・レスリー🎞ミセスハリス パリへ行く と言ったアカデミー賞ノミネート作品を含むほぼ新作や 🎥マイインターン🎥ヘアス
独断と偏見しかない!今年はこれだ!!
独断と偏見しかない!今年はこれだ!!2024年公開!絶対に観る映画は コレだ! 今年の新作は、既に3回公開されておりますが、まだまだまだ楽しみな新作が控えております。どんな作品が待っているのか、早速紹介していきまっしょい! 【海外作品】 『落下の解剖学』 公開日: 2024年2月23日 監督: ジュスティーヌ・トリエ製作国:
甘いドーナツが人生を左右する?
甘いドーナツが人生を左右する?A24×ケリー・ライカート 映画史に刻まれる最強タッグが実現‼︎ こんにちは!「ポップコーン片手に🍿」のかこです。 早速ですが、皆さんはドーナツは好きですか?私は好きでよく食べるのですが、今回紹介する映画は、そのドーナツで一攫千金を狙う物語、12月22日公開『ファースト・カウ』です。 オフ