カニさん

2025/02/24 17:50
フランシスのハ(らくごのご みたいに言うなー)
フランシス・ハ (2012)
FRANCES HA

ハ ってなんやろう
フランス語でなんか意味のある単語?
♪あのころは~ はっ! の は?
フランシスとソフィーのルームメート暮らし in New York City
いいなー

アダム・ドライバーが出てきた スターウォーズのカイロ・レンから
いろんな映画に、キャスティングされまくりでんなー

フランシス役の子、よく踊るし、よく走る
いいなー このタラタラと暮らす感じ。
20代後半の たまに パーティーいかなあかんねん とか お食事会とかがあったりして
今日は何しよか計画を立てて暮らした独り身の若い頃が懐かしおす。
モノクロームなのに、爽やかな空気

セリフで「アン データブル」(デート出来ない)の訳が「非モテ」て!? 翻訳、苦労してはる。
ここから ネタバレです。未見の方は、レンタルしてください。

最後の最後に映画タイトルの謎が解かれます。
フランシスひとりで引っ越したアパートのポストボックスの名入れプレートに
フルネーム Frances Halladay と書いたが長すぎて、
Frances Ha までで折って、フレームに入れた。
それが大写しで、エンドロールでございます。♪with modern love by David Bowieでございます。
ありのままに生きたいように生きる、
悪い言い方すると計画性がない彼女を途中で折ったネームプレートで象徴?
2行で書くとか、苗字だけにするとかしない 枠にハマらない
周りにあわせない すこやかに生きていくって感じかなー
なんか納得してしまいました。

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自由奔放差がなんか面白そうですね😉今の羽目を外すのとは異なる感じがした😉👍️✨