普通じゃないよ 人々たちよ~ ~
普通じゃないよ 人々たちよ~ ~普通の人々 (1980) ORDINARY PEOPLE 俳優が映画の監督をするのに興味がわきました 当時、僕にとって、そんな人、初めてだったんでそれもロバート・レッドフォード 男前!才能あるナー 天は二物を です でもなんか、めっちゃ地味な映画青少年合唱で、そそとして始まる静
Abbey Road しか持ってないけど
Abbey Road しか持ってないけどオープニングでクレジットが流れたあとYESTERDAY とタイトル映像あっ トリさんがいる ポールの『Blackbird』が頭の中に流れた 映画のタイトル映像で“僕史上”、最高かもしれない かわいい イエスタデイ (2019) YESTERDAY (c)Universal Pictures.僕にとっ
フランシスのハ(らくごのご みたいに言うなー)
フランシスのハ(らくごのご みたいに言うなー)フランシス・ハ (2012) FRANCES HA (C)Pine District, LLC.ハ ってなんやろうフランス語でなんか意味のある単語?♪あのころは~ はっ! の は?フランシスとソフィーのルームメート暮らし in New York Cityいいなー(C)Pine District, L
史上もっとも 短い 映画タイトル! 知らんけど
史上もっとも 短い 映画タイトル! 知らんけどTAR/ター (2022)TAR (c)2022 FOCUS FEATURES LLC.なんでUNIVERSALは、昔のオープニング・ロゴを使ったんやろ次に出てくるFOCUS Featuresのロゴと色味が似てるから? ちがうかーなんでエンドロールに流すクレジット(延々)を最初に持ってきたんやろ字も
『 真昼の決闘 』と『 リオ・ブラボー 』
『 真昼の決闘 』と『 リオ・ブラボー 』物言い映画について その2 『 真昼の決闘 』と『 リオ・ブラボー 』 [ 物言い映画について その1 ある映画に対して、それに異論を呈する映画 ] からつづく 西部劇はサイレントの時代からアメリカ映画の人気ジャンルでしたが、人種問題や暴力に
もうすぐ打ち上げやのに申し訳ないねんけど 宇宙服の中にオシッコして いい?
もうすぐ打ち上げやのに申し訳ないねんけど 宇宙服の中にオシッコして いい?ライトスタッフ (1983) THE RIGHT STUFF 改めて気付いたけど、サム・シェパードってチャニング・テイタムに似てるねあ 逆か チャニングがサムに似てる ちなみにちびノリダーほどではないかCopyright by Warner Bros. サムが本家というか ハンサム俳優の大先輩
圧倒的なブロンド と ちっちゃなブロンド
圧倒的なブロンド と ちっちゃなブロンドパリ、テキサス 1984PARIS, TEXAS (C) Road Movies,Filmproduktion GmbH,Argos Films S.A.&フランス映画社ハリー・ディーン・スタントンがなかなかしゃべらないものだから最初はなにか知的障害があり、その代わり何かに優れた才能を発揮する男の
僕がディーバって歌姫のことだと知ったのはこの映画のせいです ん? おかげです
僕がディーバって歌姫のことだと知ったのはこの映画のせいです ん? おかげですディーバ 1981DIVA (C)Les Films Galaxie,Greenwich Film Productions,Antenne 2 & フランス映画社音楽を熱烈に愛する郵便配達夫の青年ジュールは、神秘的な歌声を持つディーバ=女神と出会い、彼女のアリアを盗み録りする。そんな
ランブルフィッシュを川に還すのは、自我の投影とその解放かっ!
ランブルフィッシュを川に還すのは、自我の投影とその解放かっ! ランブルフィッシュ Rumble Fish (1983)観返してたら、叔父さんが本作監督のコッポラで苗字が同じやから、ややこしいので芸名を変えたニコラス・ケージが親戚枠で出てるのを発見(ていうかスタッフがコッポラだらけ) 髪の毛が必要以上に多い黒澤の『天国と地獄』の”煙り”みたくランブル
『オッペンハイマー』以前にマンハッタン計画を描いた映画
『オッペンハイマー』以前にマンハッタン計画を描いた映画シリーズ 映画『オッペンハイマー』の日本公開を待ちながら その6 【※ネタバレあり】 『シャドー・メーカーズ』 原題 Fat Man And Little Boy は広島と長崎に投下された原爆のコードネーム。 アメリカの原爆開発を描く作品。 ポール・ニューマンがレズリー