U子
2025/02/06 07:14
フランスで5人に1人は見たという感動作『最高の花婿』


【最高の花婿】
2016年3月19日/97分/コメディ
作品情報
製作年: |
2014年 |
---|---|
製作国: |
フランス |
原題: |
QU‘EST-CE QU’ON A FAIT AU BON DIEU?/SERI |
キャスト・スタッフ
監督: |
フィリップ・ドゥ・ショーヴロン |
---|---|
出演: |
クリスチャン・クラヴィエ 、 アリ・アビタン 、 メディ・サドゥン 、 フレデリック・チョー 、 ヌーム・ディアワラ 、 フレデリック・ベル 、 ジュリア・ピアトン、 エミリー・カン 、 エロディ・フォンタン 、 クリスチャン・クラヴィエ 、 シャンタル・ロビー、 メディ・サドゥアン |
脚本: |
ギィ・ローラン |
撮影: |
ヴァンサン・マティアス |
音楽: |
マルク・シュアラン |
解説・ストーリー
2014年のフランスで興行成績第1位の大ヒットを記録した痛快コメディ。フランスの伝統的なカトリック教徒の家庭を舞台に、4人の娘たちが揃いも揃って異国の男たちと結婚してしまい、偏見や文化の違いから次々と諍いやトラブルが巻き起こるさまをコミカルに綴る。フランスのロワール地方に暮らすクロードとマリーのヴェルヌイユ夫妻。敬虔なカトリック教徒の2人は、三女の結婚式にもどこか浮かぬ顔。というのも、長女と次女の花婿がアラブ人とユダヤ人で、今度は中国人。決して差別主義者ではないものの、娘の結婚式をカトリックの教会で挙げるというマリーの夢もいまだ叶わぬまま。そんな中、末娘ロールがついに結婚することに。しかも相手はカトリック教徒と聞き大喜びする夫妻だったが....(TSUTAYA DISCUS)
💃🏻熟女的見どころ
- 異文化への偏見をユーモアたっぷりに毒づく様が痛快
- 家族とはどう在るべき存在なのかに気づかされる
💃🏻熟女的感想
国際結婚という異文化交流を通して、文化の違いを受け入れていく事や人を思いやる大切さを学ばせてもらえるハートフルストーリー。
人はみんな違う人格。どんなに価値観が違っていたとしても心を開いて接すれば、わかり合える事もあるのだとほっこりした。

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5人に1人は観たってすご!!そして、まとめ方がめちゃくちゃ見やすいです✨敢えて短めな感想も、スマートで読みやすいなぁって思います♪観るリストに追加します!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示中々面白そうだと思いました😅レンタル屋で探してみます😅