Discover us

取材・イベント

るいまーる
2025/01/30 15:39

映画正体ロングラン記念舞台挨拶@渋谷

第48回日本アカデミー賞

最多12部門13の優秀賞を受賞した『映画正体

そして、ロングラン上映記念舞台挨拶

渋谷HUMAXシネマさんで行われました。

チケット発売開始5分で即完した会場にはご登壇の藤井道人監督、オフィシャルライターのSYOさん、そして非常にキュートで愛溢れるファンの方々でいっぱいとなりました。

明日2024/1/31からNetflixにて世界配信となりますが、全国の劇場にて大好評ロングラン上映中の本作!下記、レポートをお届けさせていただきます。

上映後の余韻高まるなか、満員御礼の客席中央部から本作オフィシャルライターで本イベント司会のSYOさんの呼びかけのもと藤井道人監督がご登場されました。

 

朝5:30に起きて静岡へロケハン。現場着で渋谷に頑張ってきました。


昨日時点で興行収入9.2億、約68万7000人動員。今日もたくさんのファンの方々が。今のお気持ちを。
最近は俳優部、プロデューサーチームと会うことがあって嬉しいけど中途半端。2ケタいきたいね、欲をかいた夢のような話をしてる。

じゃあ俺舞台挨拶もっとやるわ!ってべらぼう君(横浜流星さん)がいってて、なんかやるみたいですね柏の方で、成田山がどうたらこうたらっていってて、またhumax(成田HUMAXシネマズ)でやるのかと思ったら柏!?

・SYOさん ついさっき、きょう阿部寛さんのインタビューの帰りに流星さんが柏に来るみたいと

あっいきます!といったら柏!?

いいところだと思う、ちょっと流星頑張って、みんな吉岡さんとか森もっちゃんみんなももっと盛り上げたいねって熱が冷めてない感じ。観客の皆さんもいっつもここの劇場はこんなに入ってます!とメッセージくださってそれを見て勇気づけられています。

 

日本アカデミー賞最多部門受賞おめでとうございます
そうっすね、5年前に1度『新聞記者』という映画でお世話になって、そこからは5年間何もはしにも棒にもひっかからない暮らしが続きまして、狙って獲れるものじゃないってすごい自分の中でも思ってた、賞がすべてじゃないと思ってたけど、やっぱり賞の1番の嬉しさ自分のマネージャーさん、映画のスタッフ、その家族、自分たちがやってきたことが人に認められるっていう職業なんだよってことをスタッフにちゃんと恩返しできるような場に立てたことは非常に嬉しかった。どうせまた監督賞とらない思うと‥自分だったらあげないもんなと思うし、そのなんか、あれじゃないすか、こんな若いやつにみたいな、そういう気持ちでいこうねっていう、3月14日、はい。

みんなでねスタッフと円卓を囲めるのはすごい幸せなことだと思ってます
 

・SYOさん 藤井さんがインスタで"おめでとうございます"書いてくださったので僕とか賞の部門がないのであの言葉で自分も祝福されたような気持ちになって、ありがとうございます。
 

みんなのおかげです

 

流星さんとロングランヒットや日本アカデミー賞最多部門受賞についてお話は
結構、彼忙しいはずなのに最近よく会う。感慨深いねぇとかそういう話はするけれどもう次の話。次はこういうのやりたいんだとかそういうふうに2人が前向きになっている姿を見て吉岡さんが笑ってましたみたいなもう次の話してるみたいな、なんかそれをでも日常でいいね、昔を振り返らないような関係性でいることは非常にいいことだと思うし2人ともたぶん欲張り、自分の今が100点だと思ってないからこそまた自分のことを0にして100点を目指すみたいなことがきっと好きなんでそういう感じの会話ばかりしてる。

 

・SYOさん 次があるかもって聞けるだけで僕らも嬉しいので引き続き応援しております。
 

なんか最近すごいおととい刈谷日劇いったときにサインをさせてもらえる機会があってめっちゃそのコメディ期待してますって言われて、、、俺の何を知ってる!?!?横浜くんとコメディ、僕ら2人でとったらめちゃくちゃつまらない。それはもう違う監督にお任せしてやったらいいんじゃないかと。
 

・SYOさん 現場で笑いとはなんぞやと話し込んでる2人を僕はみたい
 

で、どツボにはまってね、なんかうまくいかなくて
 

・SYOさん 藤井さんのキープでラス1っていう言葉が現場の合言葉。今のすごくいいけどキープしてもう一回やろうか。こういうところも好きです。

 

【ティーチインコーナー】

①男性
藤井さん、SYOさん日本アカデミー賞、報知映画賞…受賞おめでとうございます。
公開2ヶ月前に試写で初めてみて今まで観た映画のなかで1番を更新させていただいた。その1番をまた藤井さんが更新されると思うとこの時代に生きていてよかった。そして、SYOさん素晴らしいパンフレットありがとうございます。
Q.美術面で今回全シーンに水のメタファーをいれていて、青の小道具や装飾品が多いようにみえた。撮影面で長回しとかアクションだとワンカット風の演出が多かったと思うのですが撮影監督の川上智之さんとは

川上くんって日本アカデミー賞の撮影賞とってたけど2本目とかなんですね、ほぼ商業映画やってない彼はKING GNUとかのスチールをやったり写真家。彼同じ年で大好きでめちゃくちゃイケメン。撮影監督お願いした時に返答、いや俺編集とかわからないけどいい?、いい俺がやるから!!!いい映画とれるけど次のカットどれとかわからないから、すごいクールな感じでいってヴィレッジはそんな感じ。
今回は結構チャプターで分かれてる。

大阪、東京、長野。

コンセプトは最初に決めて。長回しのところはこういうアプローチをしたいねっていうのがある。
それ以外は実はすごくシンプルなカット割り

引き、寄り。

三脚にしっかりカメラを添えたい、添えたくなってきた時期だったのかなぁ。
1章はほぼ手持ち。それ以外はなるべくカメラ動かないように撮りたいねって大きく打ち合わせしてあとは現場で芝居見ながらやりました。

 

②女性
Q.ベンゾーとダンプのところのくだり大好き。人気アイドルと人気俳優のお風呂シーンについて
なんかそれたまに誰かにも言われる。引きの2ショット。マネージャー!?あんまり気にしてなかった。森もっちゃんはうっすなんでも!って感じで結構マネージャーさんもモニターの外の外にいる感じであんまり現場にはいなかった。
流星は、、、なんか最近すごいその余談2分だけ。昔流星と化粧品のcmやってる時に土屋太鳳ちゃんがcm10何社やってて何も持てない、同棲してるけど…何食べれるのか→果物。あの時、流星と約束したけどポテトチップのcmやったら何も持てない。流星もそういう大人になってしまったのか。ちょっと怒ったな。

やっちまってるか、、、

ちょっと反省してました。リスペクトしながらやってます。

 

③女性
Q.実はカットしてしまったシーン

あったわ、、、最後の舞台挨拶で言えてよかった。あそこです。

最後全部終わって、吉岡さんと山田さんが原さんと西田さんの家に来る。お庭で本当は話す。証言をもう一回最後ちゃんとやり直したい。まいちゃんがよしこさんにまだ間に合いますってシーンをカットした。なので初号で原さんと顔を合わすのが気まずかった。切った理由は尺というよりその前のところですごくその感情が原さん、よしこさんから伝わっていたのでそこまで丁寧に最後やるよりはシンプルに、お芝居で唯一切ったのはそこ。

 

④男性
Q.ヨルシカの太陽について
プロデューサーチームからたくさん提案があってすごく有名なメジャーアーティストもいたけど僕と流星がほぼamazarashiしか聞かない。でも今回は違う。ラスト無音の判決があった後に賛美歌が流れたらいいなぁ。よく頑張ったねと。ヨルシカさん好き。Netflix映画『パレード』を撮っていたときはパレードって言う曲をずっと聴いてた。それぐらい好き。事務所一緒なので自分で社長に電話してヨルシカさんに書き下ろして欲しいZOOMミーティングをして賛美歌を最後歌ってほしいとのことであの曲がきた。

これも最後の舞台挨拶だと思ってコメントを言いますと、、、ゆっくり、ゆっくりとっていうサビ。マジで!?!?と最初は思った。

すごい走ってる予告編とかで、ゆっくり、ゆっくり、言ったらひらり、ひらりに1箇所変わってた。
すごく軸を持ってるアーティスト。一発で。太陽ともう一つのデモは2曲作ってもらった。そのうちの太陽がいい。予告編とかとハマるかとプロデューサーとかとも話して本編にこの作品が一番あってるから太陽がいいですとお願いした。すごい才能だと。

 

最後に

これだけ応援してくださっている渋谷HUMAXさんと皆様にご挨拶ができて光栄でした。
この映画は皆様の中で生き続けてくださればいいと思ってます。
自分たちはまた次の旅へ出ていきます

今年公開される僕の映画はまた360度違うたいそう激シブな映画だと思うのであまり多くは語りませんがNetflixで『イクサガミ』という作品だったりどんどん話をしてもいいという気持ちで全力で向き合っていきます。観客の皆様はこの藤井は合わないと思ったらそれはそれだと思う。ただその中で自分が自分として面白く皆様に真摯になっていけば、我々BABEL LABELという自主映画集団が15周年。本当にそれは皆様のおかげ。会社の前にたまに来て写真を撮ってることとかすごく知ってます。通報とかだけされないように気をつけて笑笑。感謝しております。僕はまだまだ未熟ものではございますし、決しておごらず、サボらず頑張っていきますのでどうか引き続き本年度もよろしくお願いします!

 

イベント終演後、SYOさんによる即席サイン会も行われる大盛況ぶりでした。それをただだだ見守る時間すら幸せでした。旅は続きます!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
はじめ バッジ画像
2025/01/30 19:13

プロ動画ニストのるいまーるさんが、アツく語るとめちゃくちゃ読んじゃいます!!✨


るいまーる
2025/02/04 00:43

道人さんの愛がただただとてつもなかったです☺2/13いっぱいお話ししましょう!!!

U子
2025/01/30 18:25

すごい🤩
熱い気持ちが伝わってきました💖💖💖


るいまーる
2025/02/04 00:38

すごい温かなイベントでした!!!U子さんのリールも素敵すぎます✨