カニさん

2023/03/26 11:30
ホンダ CL350 スクランブラーで ブロロ ポーン
小学生
4人家族全員で鑑賞していると突然、真っ裸のおねえちゃんがバイクにまたがりボロロロ~と登場し、
このチョー気まずいシチュエーションで、真っ赤になり火照った顔で下を向いていたのが懐かしい

のちにアメリカン・ニューシネマの傑作と知るこの映画は、元レーサーのおにいちゃんが
デンバーからサンフランシスコまでの3,000キロを15時間で車の陸送ができるか賭けをする
話で(常時 時速200キロで達成)

とーぜんポリースの人たちがよってたかって止めようとするわけで
そりゃーもう大騒ぎになるんですけど、この元レーサーをラジオ放送で応援する
盲目のDJ スーパーソウル(見た目スティービー・ワンダー)の吹替え日本語のしゃべくりが
ファンキーですごくよかったんだなーこれが。

テレビ版の吹替なんでDVDでは聞けないかもしれないけど、
ウィキには、TV版ケン・サンダース、LD版小林克也 と出てたけど、どっちだろか?
LDって何?レーザーディスク?
DVD、BD はこちら⇒ バニシング・ポイント
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしいっす!