Discover us

雑談ch.

2025/02/26 20:00

今、Xにて「#映画館で泣いた映画を上げる」 がトレンド入りしています。
皆さんが映画館で泣いた作品はなんですか?

私は最近ですと「アナログ」
最初に泣いたのが「ゴースト/ニューヨークの幻」
号泣したのが「マディソン郡の橋」
です。

北野映画では「HANA-BI」

4件のコメント (新着順)
やすす
2025/03/05 22:05

あたすは黄泉がえりとAIとペルソナ3と・・・他にもあった気がしますが・歳のせいか思い出せません・・・黄泉がえりは泣きながら走って帰りました😁


すた☆みな バッジ画像
2025/03/06 10:14

黄泉がえりは号泣した方が多かったですね😢 観終わった作品がすぐわかるほどに、

じょ〜い小川
2025/03/01 18:48

『アンダーグラウンド』、『パッチギ!』、『グラン・トリノ』、『人生の特等席』、『ジャージー・ボーイズ』、『ラ・ラ・ランド』、『イン・ザ・ハイツ』、『ウエスト・サイド・ストーリー』、『リコリス・ピザ』、『かがみの孤城』などなど。
泣かせる映画よりも音楽や神展開で泣いてるかな。


すた☆みな バッジ画像
2025/03/06 10:15

じょ~いさんはかなりの作品を観てると思いますので、涙した作品も多いですね!

じょ〜い小川
2025/03/06 11:30

ガチで映画を観るようになって「映画を観て泣く」ということを覚えてからは、
「元気が出るテレビ」の松方さん並に泣いてますね。

さっちゃん
2025/03/15 11:19

 私が初めて劇場で泣いた映画が『グラン・トリノ』だったので、じょ~いさんのリストの中にあったのが嬉しかったです。
 それまで「自分は情が薄いんじゃなかろうか?」と思うほど映画で泣いた経験がなかったのでエンドロールで滂沱と流れたのに吃驚しました。クリント・イーストウッド演じるコワルスキーの最期ではなくラストで泣いたのは、グラン・トリノを運転するタオの姿に自己犠牲とか継続とか、この映画でイーストウッドが描きたかったであろうことが一度に甦ってきたからではないかと思います。
 ジーサンになった今では、すっかり涙腺が緩んでしまって『リメンバー・ミー』を観ては泣き、『侍タイムスリッパー』を観ては泣きしています。

じょ〜い小川
2025/03/15 17:13

『グラン・トリノ』に関してはテーマ曲がいいんですよね。エンドロールを含めて3回かかり、それぞれに意味がある。しかも、エンドロールのバージョンはクリントとカイルのイーストウッド親子による親子鷹の共演ときてより涙をそそります。クリント・イーストウッドのこれまでの集大成的な作品ということもあって、エモーショナルになりますね。
これと同系統なのがクリント・イーストウッド主演(監督は別の人)の『人生の特等席』も同じですね。

はじめ バッジ画像
2025/02/28 14:08

最近は「野生の島のロズ」と「ルディ涙のウイニングラン」です!
あまり泣かない私ですが、響きました。。。


すた☆みな バッジ画像
2025/03/06 10:16

「野生の島のロズ」はXでも「泣いた」とポストした方多かったです。観たくなります!

YOSHIA
2025/02/27 13:18

感動した映画ですね☺️泣きはないですが😅


すた☆みな バッジ画像
2025/03/06 10:18

これから泣いてしまう作品があるかもしれませんね(^^)