映画好き看護師が勝手に語る映画の魅力 後編
どうも〜( ´O` )
映画•カフェ巡り好きナースのおしずです⸜❤︎⸝
過去のおしずの投稿はこちら↪︎ @oshizu.movie
映画好き看護師が勝手に語る映画の魅力後編です☺︎
映画は洋画も邦画もありますが、
現代では世界中で公開されたり配信されたりしていますね!
つまり、
映画を通して世界中の人と同じ話題で語り合うことができるのです!
しかも年齢や職業、性格、バッググラウンド等ひっくるめて何も関係なく!
これってものすごいことじゃないですか?
ちなみに私がアメリカ人の叔母から紹介していただいた作品は

✏︎STORY✏︎
ケヴィン・クワンの世界的ベストセラーを、
主要キャスト全員アジア系俳優というハリウッド映画としては異例のキャスティングで映画化し、
全米でサプライズ大ヒットを記録したロマンティック・ストーリー。
里帰りする恋人についてシンガポールへとやって来たニューヨーカーのヒロインが、
相手の実家がとんでもない大富豪だったことから、
様々なトラブルや試練に見舞われる悪戦苦闘の行方を描く。
TSUTAYA DISUCASより引用
あとフィリピン人のお友だちから紹介していただいたのは、ただ君だけ
※フィリピンでも韓流が流行っていて、韓流ドラマや映画を観る人が多いそう!

✏︎STORY✏︎
かつては将来を嘱望されたボクサーだったが、暗い過去のために心を閉ざしてしまった青年、チョルミン。
ある日、夜間の駐車場で管理人として働き始めた彼の前に、目が不自由な若い女性ジョンファが現われる。
前任者の老人に会いに来たという明るく人懐こい性格のジョンファにチョルミンの気持ちも解きほぐされて少しずつ打ち解けていく。
そんな中、ジョンファの視力が急速に悪化し、高額な角膜移植手術しか失明を回避できないと
知ったチョルミンは、費用を捻出するため危険な“賭博格闘技試合”への出場を決意するのだった。
TSUTAYA DISCASより引用
数日前はアカデミー賞の授賞式がありましたが、
映画好きさんたちが世界中で盛り上がりましたね!
国を越えて、一つの話題を共有することって素晴らしいことですよね🏆
私の家族は、映画が好きです♡
自分たちが観た映画やおすすめの映画、気になっている映画を語り合っています🤗
映画を通して家族内の会話も増えた気がします⭐︎
また、私の亡き祖父も映画が大好きだったそう!
祖父が生きていたら、映画のお話をしたかったな☺︎
最後になりますが、私は4年前からInstagramで観た映画を発信しています。
そこで知り合った方々とは、映画の枠を越えて人と人との繋がりを持つことができました。
仕事が辛くても、私生活で落ち込んでいても帰るところがあると思うと心強く感られます。
映画を通して、自分の世界がぐんと広がりました!
そして心が豊かになり、人生が良い方向に好転しているのを実感しています。
これも映画の持つ魅力の一つですね!
ここでも色んな方々と繋がれますように✨
最後までお読みいただきありがとうございました。
Instagramにてほっこり空間を投稿しています。
フォローであなたの日常もにっこりほっこり☺︎
良かったらフォローお願いします☺︎
おしず