カニさん

2025/07/05 11:13
白昼堂々ってなんか凄い題名でございましてーがんばっていかなあかんなー言うとりますけれども
白昼堂々 (1968)

野村芳太郎先生が、監督しているから観ちゃいました
まず、コント55号が”つかみ”で出てきて、びっくり
あー 懐かしい
本筋に入ったら田中邦衛も出てきた
彼、記憶喪失の役なんで、顔が”とんじゃってる”のよ
ああいう”魂が抜けた”感じの芝居がよく出来るなと思う 感心した

色っぽい倍賞千恵子は、色っぽい 繰り返し言います
本作の後に始まる寅さんシリーズの妹役とは、全然違う
特にラストの着物の裾をはだけ、ももの入れ墨もあらわに刑事に啖呵を切るさまは
かっこよすぎますっ! これだけでもこの映画、値打ちがあった

有島一郎もいいなー 太陽学園の校長先生(1972)もいいけど
この作品では、張りがあるというか、エナジェティック!
それと 藤岡琢也! サッポロ一番 塩ラーメン(味噌も?)のCMでしか知らんかったけど
芝居のキレがいいね この人
でも、やっぱり好きなのは、渥美清
この人、動いてようが、止まってようが、居るだけでおかしい
コメディ映画映えとでもいうんでしょうか
とにかくおかしい

柴又帝釈天の寺男も出てる!
70本以上メガフォンをとった(らしい)野村監督の安定のプログラムピクチャーです
オマケ
DVDのオマケに当時の予告編が付いてた
撮影現場の野村芳太郎が、めっちゃ楽しそう

コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バラエティ番組「欽ドン!良い子悪い子普通の子」で良いOL役を演じていた生田悦子さんも色っぽくきれいでしたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示渥美清とフランキー堺が共演している好きな作品です!