Discover us

私の好きな映画

cine-ma
2023/06/18 08:14

2023年に観た映画(17) 「聖地には蜘蛛が巣を張る」

№17
日付:2023/5/1
タイトル:聖地には蜘蛛が巣を張る | HOLY SPIDER
監督・共同脚本:Ali Abbasi
劇場名:シネプレックス平塚 screen2
パンフレット:あり(¥1,000)
評価:5

 

予告編を観て観賞意欲が湧いた作品。
イランの聖地マシュハドで実際に起きた、連続娼婦殺人事件を描いた本作。女に生まれたというだけで制約事項の多いこの国で、女性ジャーナリストが事件の真相を追い求める。

イラン出身者が中心となって撮った、デンマークを中心とする北欧・西欧諸国の合作映画。実話を再現しながらアリ・アッバシ監督が描くのはミソジニー(misogyny)、女性の自由と不自由の問題。
ミソジニー≒女性蔑視と訳されていますが、この作品でも描かれ且つ世界中で起きている問題の多くは「蔑視」ではなく「軽視」。男共が築き上げたこの常識を覆す大変さは私でも想像がつきますが、ここに宗教の問題までが絡んでくると厳しさを増す。八百万の神を崇める薄っぺらな信仰心しか持たない日本人の私にとって、殺人犯サイードの言い分も彼に賛同する“普通の人々”の存在も、ひいてはこの国と彼の信仰心も、もはや畏怖の対象でしかありません。

女性ジャーナリストの主人公ラヒミを演じたザール・アミール=エブラヒミは、当初キャスティング・ディレクターとして参加したものの、ラヒミ役が降板したことでお鉢が回ってきたらしい。その降板理由が、劇中でヒジャブ(頭を覆い隠すスカーフ)をベッドに投げ捨てるシーンに恐れをなしたというのだから、こちらが恐れ入ってしまいます。
監督は「ペルシャ語のフィルム・ノワールを作りたいと思った」と語っていますが、通常そこで描かれるのはお天道様の目が届かない裏社会の筈。本作で描かれるのは、こちらの物差しでは測れない倫理観と常識を持ったイランという国全体のようでもあり、本作が終始醸し出している薄気味悪さの正体はそこにある。

午後9時45分上映開始、日付が変わる直前に終了した本作を観終わって、鬱々たる気分で劇場を後にする事に。後味の悪い作品ではありました。

(c)Profile Pictures / One Two Films
(c)Profile Pictures / One Two Films
(c)Profile Pictures / One Two Films

 

パンフレット(¥1,000)

<CONTENTS>
・監督メッセージ
・イントロダクション
・ストーリー
・ザーラ・アミール・エブラヒミ インタビュー
・メフディ・バジェスタニ インタビュー
・キャスト・プロフィール
・<CHAPTER Ⅰ>ジャーナリストの手記
 キーワード ー「聖地には蜘蛛が巣を張る」についてー
 善悪だけでは解決できない闘い 新冨哲男(共同通信元テヘラン支局長)
・<CHAPTER Ⅱ>サイードの告白
 キーワード ースパイダー・キラーについてー
 サイード・ハナイをプロファイリングする 越智啓太(法政大学 心理学科)
・<CHAPTER Ⅲ>監督の場合
 アリ・アッバシ監督インタビュー
 変容と断絶の作家 アリ・アッバシ 稲垣貴俊(ライター/編集者)
 キーワード ー現代イランについてー
・ミソジニーが蔓延る社会の闇に切り込む 立田敦子(映画ジャーナリスト)
・スタッフ・プロフィール
価格に相応しい内容。千円もするなら他の作品もこのくらい充実させて欲しい

 

コメントする