Discover us

ストーリー

Stella
2024/03/14 20:27

4/21(日) ♪シネマ・フランセ Vol.4[隔月開催]ご案内します!

   2月に続き、フランス映画と音楽についての講座イベント(4回目)を行いますので、是非、ご興味のある方はご参加下さい。Stellaこと伊藤が企画・実施しています。

★    概要は以下です。

    日時: 2024年4月21日(日) 14:00~16:00(入場13:45~) 

   会場: 渋谷スペース408 (渋谷ホールのあるビル)

   ご参加者:定員10名(先着)

   ご参加の料金:¥1,500

   テーマ: 没後100年のガブリエル.フォーレと、フランス女優ジャンヌ.モローを慕いて

1.フォーレとは、そして映画に登場するフォーレ作品 (45分)

 星野月菜<コンサート・マニアで実力派の若手クラシック・ピアニスト🌸>

ガブリエル・フォーレでは、室内楽の数曲が使用されている「田舎の日曜日」(1984)がかなり有名ですが、その他のピアノ曲や歌曲のある映画についても、可能な限り、ご紹介します。最近では、「オフィサー・アンド・スパイ」(2019)にも使用されています。

  2. さまざまな楽曲が登場する、ジャンヌ・モローが主演の映画(45分)

 伊藤 由紀美 <800本以上の映画を鑑賞、仏語の歌唱好き🎬>

2017年に逝去した、ジャンヌ.モローが主演の映画には、キラキラした30代の作品で、「死刑台のエレベーター」(1956)のマイルス・デイビスのジャズ、「恋人たち」(1958)ではブラームスの重厚なクラシック曲、トリュフォーの「突然炎のごとく」(1962)では自分で歌うシャンソン“つむじ風”等、幅広いジャンルの楽曲が使われています。

 またピエール・カルダンとは恋人同士だったことなどのエピソード等も、交えたいと思います。

★ お申込みhttps://cinemafrancais-vol4.peatix.com/

 

ご紹介予定(一部)の映画です。

TSUTAYA DISCASでレンタルできます。詳細は以下の画像をクリックして下さい。)

 

 

コメントする