「朽ちないサクラ」 原廣利監督への取材を経て明らかになる''奇跡の桜''
「朽ちないサクラ」 原廣利監督への取材を経て明らかになる''奇跡の桜''映画「朽ちないサクラ」がいよいよ6月21日(金)に公開を迎える。 この記事では原廣利監督のインタビューでの言葉を混じえながら作品の魅力を伝えていきたい。 ー 朽ちないサクラ ー(c)2024 映画「朽ちないサクラ」製作委員会 原作は『孤狼の血』シリーズなどを手がけた柚木裕子の小説「朽ちないサクラ」。
多層的に重なり合ったテーマに注目『52ヘルツのクジラたち』
多層的に重なり合ったテーマに注目『52ヘルツのクジラたち』『八日目の蝉』、『孤高のメス』の成島出監督最新作。すでにベテラン監督と言って良いキャリアですが、昨年も『ファミリア』と『銀河鉄道の父』が公開されるなど精力的に作品を手掛け続けていますね。 非常に重いテーマが多層的に重なりある物語になっているのですが、描き方が巧く、重くなり過ぎない空気感を感
【広瀬すずと杉咲花と鈴木亮平を見た】毎日映画コンクール授賞式がすごかったレポ
【広瀬すずと杉咲花と鈴木亮平を見た】毎日映画コンクール授賞式がすごかったレポなんと「毎日映画コンクール」授賞式にご招待されて行かせていただきました。 これが本当にすごかった。涙が出そうになった。 ニュースなどで見たかもしれないが、生で見ると受賞スピーチの細かい息遣いまで伝わってくる。 区長の挨拶からして素晴らしく、次に開催する時はウクライナ、ガ
【ネタバレなし】スタジオポノック最新長編『屋根裏のラジャー』
【ネタバレなし】スタジオポノック最新長編『屋根裏のラジャー』スタジオポノックの長編作品としては2017年の『メアリと魔女の花』以来となり、なんと6年も空きました。満を持してといった感がある中での新作公開ですね。 スタジオポノックにはその成り立ちから、当然のようにスタジオジブリのDNAが受け継がれています。本作でもその”らしさ”を感じさせる部分も多々