【フィルムの香りと、ワインの余韻】そぜシネマの成分分析
こんにちは!
そぜシネマです。
こんな日が来るなんて~🥰!!!!!
なんて~
なんて~
んて~
て~
~
・
・
Discover Usで活躍されている約180人ものシネマニストの中の最高位【グランドシネマニスト】の称号をいただいて早半年。。
それだけでも色々な恩恵やご褒美、何より自分にとっての満足感をいただけましたが、それに加えて
ついに自分のワクワク感むき出しのマニアの部屋
という素敵なコーナーをいただける事になりました!
ここでは映画に限らず
自分のこだわりを自由に表現しても良い!
とのことなのでまた新たな興奮がふつふつと湧いてきています。
お言葉に甘えていつもの映画レビューとは全く違った角度からそゼシネマを表現してみなさまに楽しんでいただけたらと思っております。
まだ知らない方もいらっしゃると思いますので改めて自己紹介させていただきます!
そゼシネマの自己紹介

はい、こちらはそぜアーサーの方。
毎年ハロウィンとコミコンの時期にのみ登場するらしいですw。
ちなみに過去のハロウィンパーティでした映画キャラ達をギュッと詰めてみました。
嫌いにならないでください。ただ全力で楽しまないと気が済まないお祭り男闘呼なだけです。
★ハロウィンでコスプレしたくなる映画のコラムは一人コミコン写真をクリック

気を取り直して。。こちらがほんとのやつです。

北海道出身で高校卒業までは道産子一直線。
『イオンまでこの先100km』
の看板があった田舎町で育ちました。
そこからは
千葉(船橋)→兵庫(三田)→愛知(刈谷→名古屋)→兵庫(神戸)→アメリカ(ワシントン州)
ときて、今は愛知県在住です。
学生の頃から旅が大好きで、沢木耕太郎の『深夜特急』の文庫本を握りしめてユーラシア大陸横断計画も実行しました(実際はスタート地点のタイで宝石詐欺に逢い、ユーラシアの”ユ”もいかずに強制終了となったのが記念すべき初海外一人旅🥺)。
★そんな無性に旅に出たくなる映画コラムはコチラをクリック→👜
その後も懲りずに映画を観ては旅に出てロケ地を巡るを繰り返していた大学時代。
特に印象に残ったのはTSUTAYAで借りた『地雷を踏んだらサヨウナラ』のVHSテープ📼。
観た後、余りの衝撃と感動を受け、そのままHISに駆け込み、格安チケットを手配。翌週はカンボジアへ。
同作の主人公である戦場カメラマン一ノ瀬泰造がどうしても撮りたかったアンコールワットを号泣しながら写真を撮りまくり、近くにある彼の墓参りに行ったのは良い思い出です。
★私をカンボジアに駆り立てた映画コラムはコチラをクリック→📷
旅に出るうちに現地の【世界遺産】に惹かれるように。伝統的な文化を支える文化遺産や地球が形作った圧倒的な自然遺産など知れば知るほどハマるように。
この経験を通じて【世界遺産巡り】を特技としたいと思い世界遺産検定一級を取得しました(ちなみに同年一級合格者の同期は鈴木亮平さんなんだぞ、えっへん)。
現在まで47都道府県制覇、世界30カ国、アメリカ30/50州を旅しており、現地の世界遺産や国立公園を巡るのを『映画』『ワイン』と合わせてライフワークとなっています。
お酒も大好きで上記滞在先で必ずすることは『現地の地酒・地ビールを飲む』ことです。
お酒ってものすごい歴史があるんです。ワインの始まりはエジプト文明からですし、イエスキリストも使徒と一緒にパンと赤ワインで契りを交わしていましたね。
純粋に『お酒を深く理解したい』
という衝動からワインエキスパート、ビール検定、ウイスキー検定を取得し、直近は日本ワイン検定、ジャパニーズウイスキー検定を取得し、ワインの講師もはじめました笑。
知識や歴史を理解すると本当にお酒の味が変わります。酒飲みには資格取得お勧めです😂
よく
『何を目指してるの?』
と聞かれますが笑。ただ自分の趣味を特技にするのが趣味なんですよね。
このマニアックな性分が結果として実を結びつつあるのでやはり自分のワクワクを貫くことって大事だと実感してます。
マニアって素敵ですよ❤
少し映画に触れますね笑。
映画は学生時代から年間400本観てました。
毎週TSUTAYAで5枚1000円のキャンペーンを4年間毎週回していた感じです。
社会人になってからはペースは落ちましたが映画館含めて平均250本程度は観つつ、
当時『映画ソムリエ』としてクライアントの希望に合った映画を解説付きで紹介するというビジネスをやってました。mixiで笑。
今思えばやってることは昔となんら変わらないですね。自分のワクワクの軸がぶれてない普遍性を感じて嬉しくなっちゃいます♪。
そんな自分の3分の1を構成している『映画』について現在も不動のオールタイムズベストをご紹介します。
【そぜシネマのオールタイムズベスト10】
1.ショーシャンクの空に
2.ユージュアルサスペクツ
3.遠い空の向こうに
4.地雷を踏んだらサヨウナラ
5.ゴッドファーザー三部作
6.インターステラー
7.海の上のピアニスト
8.トップガンマーヴェリック
9.フォレストガンプ
10.バックトゥーザフューチャー三部作
最後に好きな俳優をご紹介します。

★彼をツンツンすると私の彼への推し度が分かるコラムへ飛んできます。
ババ―ン。
もう誰が何と言おうと、本人がプライベートでやらかそうとw
ケヴィンスペイシーは私の中のヒーローです。
最初に彼の演技を観たのは『セブン』。
ここでの主役は完全にブラッド・ピットとモーガン・フリーマンとグィネス・パルトロー
・・・だった。
この豪華布陣に対して後半にしか出てこないケヴィンスペイシーの存在感は半端ないし
感情の無い演技も鳥肌立ちまくりでした。
そして最後は完全に彼の映画でした。
その後で観た『ユージュアルサスペクツ』のヴァーバル・キント役。
もう完全に持ってかれましたね。
今でも尊敬する人物は?と聞かれたら
『カイザァーソゼ!!』
と答えてますw
ちなみにもう誰もがお気づきかもしれませんが、私のアカ名は彼の名前から取っていますw。
まだまだ話したりないのですが皆さんが呆れかけて来たのでここらで強制終了します笑。
正直このコーナーで具体的にどんなコラムを書くかは現時点で決まっていませんが(おいw)。
一つ言えるのはこんな感じで
『自分のワクワクする事しか書かない』
をモットーとして自分のライフワークである『ワイン』『旅』『映画』をテーマに
不定期連載していきますので是非遊びに来てください!
自分のワクワクをみなさんと共有でき、一人でも刺さる方がいると本当に嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のなかでは「そぜさん=ワイン博士」🤩✨インスタのストーリーでもワインや酒のアテを投稿されているので、いつも楽しく拝見しています🤭
こちらではそれに映画と旅のコラボを見れるという事で、とても楽しみです🔥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さすがダーリン💖←イヤ、ゴカイウムッテw
旅と酒とコスプレに全力で楽しんでて"お祭り男闘呼"の称号に相応しい✨✨✨
オススメの映画、少しずつ観ていきますね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ケヴィン・スペイシー、東京コミコンに来ないですかね?(笑)