【優しい世界で大人も泣ける】「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」
【優しい世界で大人も泣ける】「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」こんにちは、ぬぴです🍀今回紹介するのは「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」です✨ (c)2019日本すみっコぐらし協会映画部「あらすじ」ある日、いつものようにお気に入りのお店「喫茶すみっコ」へやってきたすみっコたちは地下室で不思議な飛び出す絵本を見つける。すると突然、絵本のしかけが動き出しす
これはたしかに良い(『ルックバック』速報短評)
これはたしかに良い(『ルックバック』速報短評)本日投稿ちょい多めだけど、これは直ぐにストーリーで言いたい。 『ルックバック』ね。昭和の「まんが道」、平成の「バクマン。」、そして令和の『ルックバック』、と言った所でしょうかね。そして、この漫画制作作品の中において最も切ない。 カオス理論こそは微妙だが『バタフライ・エフェクト』の
インサイドヘッド2!【試写会にて鑑賞】
インサイドヘッド2!【試写会にて鑑賞】こんにちは、ぬぴです🍀昨日は『インサイドヘッド2』の試写会に行ってきました! (c)2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.『あらすじ』転校した学校にも慣れた少女ライリーは、成長して思春期を迎える。 ライリーの頭の中では5つの感情たちが彼女の幸せな生活のために
インサイドヘッド2試写会!
インサイドヘッド2試写会! こんばんは、ぬぴです🍀今日は「インサイドヘッド2」の試写会に来てます🎵本編観るの楽しみ〜〜🫣♥️また感想は記事にて投稿させてもらいます🍀 いってきま~す!
【映画好きにこそ見て欲しいアニメ】『映画大好きポンポさん』
【映画好きにこそ見て欲しいアニメ】『映画大好きポンポさん』こんにちは、ぬぴです🍀今回は映画好きにこそ見て欲しいアニメ、『映画大好きポンポさん』をご紹介します♪映画大好きポンポさん製作委員会『あらすじ』映画の都・ニャリウッドで活躍する映画プロデューサーのポンポさん。彼女のもとで製作アシスタントとして働く青年・ジーンは観た映画をすべて記憶している映画通ながら、
『怪盗グルーの月泥棒』
『怪盗グルーの月泥棒』こんばんは、ぬぴです☺️🍀今回紹介するのは私の大好きな映画『怪盗グルーの月泥棒』 © 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliatesこの映画は2010年に公開されたもので今からなんと14年前!!😳〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜『あらすじ』
夏になったら観たくなる映画🌞 アニメ編。
夏になったら観たくなる映画🌞 アニメ編。🌞となりのトトロ 🌅梅雨時期から初夏にかけて観たくなる作品。 🌞劇場アニメーション 言の葉の庭(ことのはのにわ) 🌅新海誠監督のラブストーリー+秦基博「Rain」が織りなす夏の世界観。 🌞この世界の片隅に 🌅この空の下・・・すずは生きている。 🌞おおかみこどもの雨と雪 🌅雨と雪と
Dom的視点! 名探偵コナン 100万ドルの五稜星
Dom的視点! 名探偵コナン 100万ドルの五稜星こんにちは。最近、工藤優作とコナンの関係性が好きなDomです。 皆さんは劇場版名探偵コナンの映画をどのくらい観ていますか?私は幼少期は毎年家族で、学生時代は友人と、今でも劇場に足を運んでおり、まさにコナン映画と共に成長をしています。中でもコナンに出てくる親子の関係が面白くて、蘭とおっちゃん
【映画紹介】2002年公開『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』
【映画紹介】2002年公開『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』こんにちは!レオです!今回ご紹介させていただくのは、2002年公開の作品『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』です。名探偵コナンシリーズで僕が1番大好きな作品です!オリジナルキャラクターとして、シンジ役や乙骨憂太役でお馴染みの緒方恵美さん、ジャック・スパロウ役やサンジ役でお馴染みの平田広明さんなどが出演
ドドドド?
ドドドド?駆け込みデデデデ ドドドドでは?と思ってしまうほど、ドラえもんオマージュがざくざく…😳この映画を「フィクションとして楽しめてる今」をすごく尊く感じる物語でした。 迷われてる方、私がスーパー手袋をつけて全力で背中を押します🧤 後編は5月24日公開