映画「孤独のグルメ」『みんなでグルメ』を語ろう「孤独の世界」
映画「孤独のグルメ」『みんなでグルメ』を語ろう「孤独の世界」なんと!孤独のグルメ特製のポップコーン「とんこつラーメン味」が売り切れ!!それほどの人気だったのかヾ(゚д゚ll)いや、再販してほしい みんなで観た。上映開始から約1週間。松重豊が好き、というメンバーで集まってみた映画「孤独のグルメ」観賞会 当然、サバイバル五朗で行きますよね。 「腹が減る」映画とは
お腹が空いちゃったのでこの映画の勝ち『劇映画孤独のグルメ』
お腹が空いちゃったのでこの映画の勝ち『劇映画孤独のグルメ』松重豊主演の深夜グルメドラマシリーズが10周年ということでまさかまさかの長編劇映画化です。誰が監督するのかと思ったらなんと松重豊本人がメガホンを取りました。まぁベターなチョイスかと思います。ドラマシリーズから見ていた人たちにとってはドラマパートが多すぎて、もっと食べてくれ!という思いもあるやもしれま
脱獄囚の正体は??『正体』
脱獄囚の正体は??『正体』公開前にも関わらず報知映画賞作品&主演男優&助演女優受賞。横浜流星にとっては昨年(『ヴィレッジ』『春に散る』)に続いての受賞ですね。死刑囚が脱獄、顔を変えつつ全国各地に潜伏。というと過去にも実際にあったケースやフィクション作品でいろいろと見てきましたが、今作では各パートをガラッと変えて来るので新鮮味
藤井道人監督のラブストリー適性を実感!
藤井道人監督のラブストリー適性を実感!『余命10年』の時にも感じた藤井道人監督とラブストーリーの相性の良さ。今回の日台合作企画としてタイトル通りの青春恋愛劇を作って来たわけですが、これまた、見事に藤井監督の作風との相性の良さを感じさせる逸品でした。シュー・グァンハンと清原果耶という並びもまた良かったですね。90年代の日本の漫画や映画ネタ