2025年に観た映画(18) 「片思い世界」
2025年に観た映画(18) 「片思い世界」合唱の魅力ってなんでしょう?うちの娘も小学生時代にやっていて、練習を参観したり発表会を聴きに行ったりしたものでしたが、一生懸命に口を大きく開けて歌う姿も可愛らしいし、その歌声が心に沁みるんですよね。合唱という演奏形態でエバーグリーンな名曲といえば、やっぱり「旅立ちの日に」とかですかね。この作品で劇中
【花束みたいな恋をした | 監督×脚本家】『片思い世界』| 最速一般試写会
【花束みたいな恋をした | 監督×脚本家】『片思い世界』| 最速一般試写会片思い世界 - あらすじ - 「花束みたいな恋をした」の土井裕泰監督と脚本家の坂元裕二が再びタッグを組み、広瀬すず、杉咲花、清原果耶の豪華共演で贈る感動ストーリー。古い一軒家に暮らす美咲、優花、さくら。家族でも同級生でもない3人だったが、一緒に楽しく気ままな日々を過ごして、もう12年にな
特別感の使い方『片思い世界』
特別感の使い方『片思い世界』広瀬すず、杉咲花、清原果耶という朝ドラヒロイン3人を揃えた一本。脚本の坂元裕二と監督の土井裕泰の『花束みたいな恋をした』のコンビはどうしても”特別感”を感じざる得ないこの3人をその”特別感”をそのまま映画に焼き付けました。変な濁し方をするより、この方がよっぽど効果的で、映画自体を特別なものにしてくれ
【蔵出しレビュー】主人公の息子が加害者か被害者かドギマギさせられるサスペンス!『望み』
【蔵出しレビュー】主人公の息子が加害者か被害者かドギマギさせられるサスペンス!『望み』※9月6日から公開の柳楽優弥主演、堤幸彦監督作品『夏目アラタの結婚』にあわせて、堤幸彦監督の過去作品のレビューをUPしました。尚、文章は公開当時のものを一部加筆・訂正したものです。■望み(c)2020「望み」製作委員会《作品データ》『TRICK』シリーズや『20世紀少年』シリーズを手掛けた堤幸彦監督
期待以上の新感覚ラブ(?)コメディ
期待以上の新感覚ラブ(?)コメディ何か軽いコメディの気分・・ラブロマンスの気分・・・。でも定番のラブロマンスやコメディには飽き飽き。 そんなあなたに、そうじゃなくてもオススメな映画。 『まともじゃないのは君も一緒』(c)2020「まともじゃないのは君も一緒」製作委員会【あらすじ】 数学一筋で"まとも"には程遠いコミュ力ゼロの予
2024年に観た映画(27) 「碁盤斬り」
2024年に観た映画(27) 「碁盤斬り」(c)2024「碁盤斬り」製作委員会(c)2024「碁盤斬り」製作委員会白石和彌監督作品初観賞。役者草彅剛の印象が少しずつ変わってきていて、朝ドラ「ブギウギ」あたりから、とても好感を持つようになっています。この不器用な役者を生かすも殺すも監督あるいはキャスティング・ディレクター次第だと思いながら、白
2024年に観た映画(21) 「青春18×2 君へと続く道」
2024年に観た映画(21) 「青春18×2 君へと続く道」18年前、18歳のジミーが出会った日本人旅行客の女性。彼女との約束を胸に思い出を振り返りながら、今度は彼自身が旅人となって日本を旅する物語。既視感のある恋バナを、日台友好青春恋愛ロードムービーとして仕上げる藤井監督の手腕。一つ一つのディテールを大切にする事で、新鮮味のない出会いと別れのシチュエーショ
『碁盤斬り』僕が珍しく邦画を観た。
『碁盤斬り』僕が珍しく邦画を観た。まさに今、『碁盤斬り』の記事を執筆しているんだけど、よくできた物語だった。Instagramではネタバレ無しで内容を書ける限り、書き綴ったのですが、やはりネタバレも含めていっぱい書き殴りたい。そんな映画だった。とにかく真っ直ぐでとにかく心が清らかで曇り一つない映画だった事を観た人と共感したい映画でし
白石和彌×草彅剛の本格時代劇『碁盤斬り』
白石和彌×草彅剛の本格時代劇『碁盤斬り』『狐狼の血』シリーズの白石和彌監督の初時代劇。主演は『ミッドナイトスワン』以来の主演作品となる草彅剛。草彅剛としても久しぶりの時代劇映画となりますね。或る冤罪事件を理由に藩を追われ浪人の身となった浪人・柳田格之進とその娘・絹は江戸の貧乏長屋で暮らしています。浪人の身ゆえに、できることは限られています
草彅剛さん主演『碁盤斬り』
草彅剛さん主演『碁盤斬り』大注目映画草彅剛さん主演映画『碁盤斬り』が来週公開🏯私ごとながら公認の宣伝部員としてX、Instagramなど多方面で活動中です! そんな私がイチオシのBIGイベント。銀座 J_O CAFE にて絶賛衣裳、小道具展OPEN中です!こちらは同じくグループの新しい地図・稲垣吾郎さんプロデュースの素敵なカ