B.ベルトルッチとE.ロメールの愛のカタチ:「シャンドライの恋」と「冬物語」
B.ベルトルッチとE.ロメールの愛のカタチ:「シャンドライの恋」と「冬物語」❤ベルトルッチとロメールの恋愛ドラマ 問題作となったラストタンゴ・イン・パリ(1972)で知られるベルナルド・ベルトルッチと、穏やかで静かな佇まいのある自然派のエリック・ロメールの作品の中で、90年代の作品を切り取って、解説する。 ◆「シャンドライの恋(Besieged)」(1998) B.ベ
ほろにがメモリーな夏映画3本
ほろにがメモリーな夏映画3本 《グダグダゴタゴタな「海辺のポーリーヌ」》1本目はエリック・ロメール監督、1983年の作品です。明るい日射しがとにかく夏! 海辺の風景が美しい作品です。15歳の少女ポーリーヌ(アマンダ・ラングレ)は年上の従姉妹マリオン(アリエル・ドンバール)と、フランス・ノルマンディ地方の別荘に訪れ、一