B.ベルトルッチとE.ロメールの愛のカタチ:「シャンドライの恋」と「冬物語」
B.ベルトルッチとE.ロメールの愛のカタチ:「シャンドライの恋」と「冬物語」❤ベルトルッチとロメールの恋愛ドラマ 問題作となったラストタンゴ・イン・パリ(1972)で知られるベルナルド・ベルトルッチと、穏やかで静かな佇まいのある自然派のエリック・ロメールの作品の中で、90年代の作品を切り取って、解説する。 ◆「シャンドライの恋(Besieged)」(1998) B.ベ
中国「最後の皇帝」の一生
中国「最後の皇帝」の一生愛新覚羅溥儀 (あいしんかくらふぎ) という方をご存じでしょうか? 恥ずかしながら、私は映画を観るまでこの漢字6文字が、人名だということすら知りませんでした 今回は、豪華にみえた宮殿の暮らしとは裏腹に、常に孤独と闘い苦しみ続けた中国最後の皇帝、愛新覚羅溥儀の人生を壮大なスケー
ラストシーン!映画音楽で酔いたい
ラストシーン!映画音楽で酔いたい「光陰矢の如し」と言いますが・・・ 早いもので今年も余すところあと8ヶ月、二百四十日あまりとなりました。となると聴こえてくるのがジングルベル。えっ、まだ早すぎるって!?いいんです、どうせやって来るもんなんだから早すぎる位がちょうどいい。それにしても限度があるって・・・!?いいの!! そこで、