災いの元となる“扉”を閉めていく少女の解放と 成長を描く『すずめの戸締まり』
災いの元となる“扉”を閉めていく少女の解放と 成長を描く『すずめの戸締まり』(c)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 【すずめの戸締まり】 2022年11月11日/121分/青春、アニメ、アドベンチャー、ファンタジー/日本配給:東宝映倫区分:G《STAFF》監督・脚本:新海誠音楽:RADWIMPS、陣内一真《CAST》原菜乃華(岩戸鈴芽)松村北斗(宗像草太)深津絵里(岩
わちゃわちゃと楽しそうです『『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』』
わちゃわちゃと楽しそうです『『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』』もともと原作が出オチというか、一枚の絵や一言のせりふで笑わせる物なので、それを長編映画化するとなるとなると、そういう細かいオチの羅列という感じになります。93分というコンパクトな上映時間ということも、その原作の在り方から来ていると思います。監督はまぁこの人だろうという福田雄一。お馴染みの福田常連組俳
神木隆之介の貴重なTVシリーズ 「風のガーデン」(全6巻、全11話)
神木隆之介の貴重なTVシリーズ 「風のガーデン」(全6巻、全11話)■はじめに 1年半くらい植物画を勉強していて、昨年の朝ドラ「らんまん」も初めて連続して視聴していたが、チーム神木のメンバーのパワーもすごく、主題歌もよかったので、半年間、堪能できた。 その関係で、倉本聰脚本の、『北の国から』『優しい時間』に続く“富良野3部作”最終章となるTVドラマ(シリーズ)を
ゴジラ-1.0特集
ゴジラ-1.0特集ついに日本を代表するゴジラ作品の最新作が公開されました!なんと70周年記念公開!たくさんのシネマニストの方が早速記事を執筆されていますので、気になる方は是非記事を読んで、劇場へ! 「ALWAYS 三丁目の夕日」「寄生獣」の山崎貴が監督・脚本・VFXを務め、戦後間もない日本を舞台にゴジラ70周年記念
ゴジラマイナスワンが大絶賛「4Ⅾ」で観たら涙が止まらなかった。絶対必見の理由。
ゴジラマイナスワンが大絶賛「4Ⅾ」で観たら涙が止まらなかった。絶対必見の理由。ゴジラマイナスワン(ゴジラ-1.0) がとてつもない評判を呼んでいるので「4D(MX4D形式の方)」でみた。涙が止まらなかった。 これから世界中で上映されるというワクワクが止まらない。それほどに良い。 ゴジラというとマニア向けのイメージがあり、さほど詳しくないのだけれど、すごいのは幅広いリーチだ。