4月10日生まれの男たち その4 さだまさし
4月10日生まれの男たち その4 さだまさし4月10日生まれの男たち その4 「 現在進行形のマルチクリエーター 」 その4 さだまさし ( 1952 ~ )淀川長治、永六輔、和田誠の3氏は亡くなられ、唯一ご健在で現役。 ( 以下、敬称略 )シンガーソングライターとして、いまさら述べるまでもないレジェンド。
4月10日生まれの男たち その3 和田誠
4月10日生まれの男たち その3 和田誠4月10日生まれの男たち その3 「 画は口ほどにものを言い 」 和田誠 ( 1936 ~ 2019 ) 以下 敬称略 他の3人が饒舌な” 語り部 ”であるのに対し、物静かで口数は少ない。「 永君はおしゃべりが巧みで集まりの中の花形。 和田君はうつ
4月10日生まれの男たち その2 淀川長治
4月10日生まれの男たち その2 淀川長治4月10日生まれの男たち その2 映画を熱く語り、橋渡し役に徹した人 ( 以下 敬称略 ) 淀川長治 ( 1909 ~ 1998 ) 亡くなられて四半世紀を過ぎているので、そのライフワーク「 日曜洋画劇場 」ともども知らない世代が増えているのは否めない。&nbs
4月10日生まれの男たち その1 永六輔
4月10日生まれの男たち その1 永六輔淀川長治、永六輔、和田誠、さだまさしの4氏( 以下、敬称略 )はいずれも4月10日生まれ。 ある時永六輔は「 これも縁だから、いっしょに誕生日会をやって、大先輩をごちそうしよう 」と決め、時間を取ってもらうよう、淀川長治に言うと「 行きません。 そんなところ 」と怒ったような返事。理由を尋