4月10日生まれの男たち その3 和田誠
4月10日生まれの男たち その3 和田誠4月10日生まれの男たち その3 「 画は口ほどにものを言い 」 和田誠 ( 1936 ~ 2019 ) 以下 敬称略 他の3人が饒舌な” 語り部 ”であるのに対し、物静かで口数は少ない。「 永君はおしゃべりが巧みで集まりの中の花形。 和田君はうつ
映画って奥が深い!
映画って奥が深い!クリスマスイブですね!一人でも家族でも、友だちや恋人同士でも楽しいクリスマスになりますように🎄 さて、こちらの本をご存知ですか?教養として知っておきたい映画の世界著者はコトブキツカサさん。 映画の歴史から、見るべき映画、裏話など盛りだくさん!教養となっていますがとても面白い内容です。私もこの本を読ん
読破出来る自信が無い💦
読破出来る自信が無い💦多次元、多分野に横断する内容で、未だ読破出来ておりません。
『紙で見る映画』
『紙で見る映画』映画館に行ったら欠かさずチェックをするパンフ。 タロの中では別名『紙で観る映画』と呼んでおります。海外映画誌なども!このコーナーには購入した映画パンフふくめ、あらゆる映画のアート本やコンセプト本をずらっと並べては映画を画面でではなく紙で楽しんでおります。映画を直接触れることができるパンフレットやずっ
高峰秀子 生誕百年
高峰秀子 生誕百年日本映画史に残る女優と言うと、誰の名が挙がるだろうか。田中絹代、原節子、京マチ子、山田五十鈴、岸恵子、若尾文子、吉永小百合、倍賞千恵子などの名が思い浮かぶが、「 キネマ旬報 」のオールタイム日本映画女優( 2014年版 )では、1位は高峰秀子。今年の3月27日で生誕百年を迎えました。『 千年女優 』
新藤兼人のヒバクシャ3部作と言える作品
新藤兼人のヒバクシャ3部作と言える作品シリーズ『オッペンハイマー』の日本公開を待ちながら その6 『 オッペンハイマー 』がアカデミー賞に最多13部門ノミネートされ、また3月29日の日本公開が決まりました・・・ようやく。©2022 UNIVERSAL STUDIOS さて日本映画が原爆についてどう描い
ヒロシマ・反核をライフワークにした映画作家・新藤兼人
ヒロシマ・反核をライフワークにした映画作家・新藤兼人 シリーズ『 オッペンハイマー 』の日本公開を待ちながら その7 新藤兼人は先の大戦では、32歳で海軍に召集されましたが、船には乗らず、陸上で雑役兵としてこきつかわていました。 19歳の上官の水兵に連日クズと罵倒され、軍人精神注入の名のもと直心棒でケツバットをされる日々。畑をつ
名優マイケル・ケインの引退<後編>
名優マイケル・ケインの引退<後編> 父親は教育を受けてなくて肉体労働しか仕事がなく、生涯市場の魚運搬の仕事をしていた。 兵役ではダンケルク、エジプトのエル・アラメイン、ローマ解放と歴戦を生き抜いた。 だが56歳で亡くなったときの全財産はわずか3シリング8ペンス。 ワーキング・クラスの悲哀。 その時マイケル・ケインは、自分で身を
名優マイケル・ケインの引退<前編>
名優マイケル・ケインの引退<前編> 昨年2023年10月、マイケル・ケイン(投稿時90歳)が俳優業からの引退を表明しました。すでに引退を表明しているジーン・ハックマン、ロバート・レッドフォード、事実上の引退のジャック・ニコルソンとともにオールド・ファンとしては寂しい限りです。 &nbs
ノーラ・エフロンについて
ノーラ・エフロンについてノーラ・エフロン ( 1941~2012) 『 恋人たちの予感 』の脚本、『 めぐり逢えたら 』『 ユー・ガット・メール 』など主演のメグ・ライアンとのコラボなどでロマンティック・コラボの名手と知られます。 ただ、キャリアの初期はシリアスな作品で、むしろ硬派でカタい人かなという