8月2日『風が吹くとき』リバイバル上映決定
8月2日『風が吹くとき』リバイバル上映決定核兵器、核汚染の怖さを描いたアニメ映画『風が吹くとき』が、今年の原爆の日を前にリバイバル上映されることになりました。(8月2日より新宿武蔵野館ほかで順次公開予定) しかも、非常に素晴らしかった森繁久彌さんと加藤治子さんの吹き替え版です。この機会に是非スクリーンでご覧ください。拙文コラム『【ネタバレ】
映画好きなら絶対観るべし!映画大好きポンポさん
映画好きなら絶対観るべし!映画大好きポンポさんようこそ、夢と狂気の世界へ! 原作:杉谷 庄吾【人間プラモ】製作年:2021年時間:90分 これはあなたの物語 これはもう、これを読んでる全員がわかるぞー!ってなって、最後自分の事だー!ってなって泣いちゃう展開。それは間違いない。もう題名の、ポンポさんを『じゅーんさん』にしてもいいし、皆さんも自分の
古いけど懐かしい レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)(2007)
古いけど懐かしい レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)(2007)■はじめに 随分前に鑑賞した作品だが、食文化関連の講座にむけ、自分の記憶の整理のため、今回レンタルして鑑賞してみた。 ■作品の概要 「トイ・ストーリー」等のディズニー/ピクサーが贈るコメディ・アニメ。グルメの都パリを舞台に、シェフを夢見るドブネズミと料理の苦手な見習い(雑用係)が巻き起こす奇跡
【4D号泣】映画『鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ』やっぱり鬼滅は最高だった。日本アカデミー賞に「4Dよかったね賞」設立を希望する!
【4D号泣】映画『鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ』やっぱり鬼滅は最高だった。日本アカデミー賞に「4Dよかったね賞」設立を希望する!凄かった。大泣きのダメ沢直樹です。(MX4Dで観ました)忙しくて、前売りで二枚買っていなければ観なかっただろう4D上映。 昨年「「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」の映画の4Dがあまりに良かったので二日連続で違うフォーマットでみたくらいなのだが、 やはり鬼滅の刃は4Dが最高。これ、花澤香菜さん
【ネタバレ】美しくも残酷な映画 ~風が吹くとき~
【ネタバレ】美しくも残酷な映画 ~風が吹くとき~皆さんこんにちは 椿ですっ さて、椿五十郎・・。実はアニメがあまり得意でないのであります・・。どんなアニメを今まで見てきたかなぁ・・。とにかく数えるほどしか見ていない・・。一番好きなアニメは『さらば宇宙戦艦ヤマト~愛の戦士たち~』だけど、これすら、語れるほど熱心なファンでもない・・。アニメファンの方
最高に胸熱。“もう一回”を何度でも!『劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦』
最高に胸熱。“もう一回”を何度でも!『劇場版ハイキュー‼︎ゴミ捨て場の決戦』こんにちは。お久しぶりです。 今まで自分を平凡だと思って生きてきたのですが、最近変人だったことを知ったNです。 そんな私が、本当にみんなに推したい、大好きで、語ろうとすると泣いてしまうほどの作品『ハイキュー‼︎』 そして今回、原作の中でもかなりの胸熱ストーリー『ゴミ捨て
有名な原作からのアニメ「リトルプリンス 星の王子さまと私」
有名な原作からのアニメ「リトルプリンス 星の王子さまと私」[アニメ作品のご紹介] 通常の映画作品の中でも特殊で、ディズニー制作のものがメジャーと思われるが、たまたま、2015年のセザール賞受賞の「リトルプリンス 星の王子さまと私」というフランスの作品を見つけたのでご紹介する。タイトル通り、本を読んではいなくても、サン=テグジュペリの「星の王子さま」の作
わたしの激推し。涙腺崩壊『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
わたしの激推し。涙腺崩壊『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』わたしはアニメがだいすきだ。 映画仲間の中でもかなりアニメは見ていると思う。 その中でも、わたし的アニメランキングBEST3に入るほどだいすきな作品、それが『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という京都アニメーション作品だ。 そしてテレビアニメの完結版として公開された『劇場版ヴァイオレット・エヴ
アニメになった「プチ・ニコラ・・」は、作家2名の書籍誕生秘話とプチ・ニコラの日々が交差!
アニメになった「プチ・ニコラ・・」は、作家2名の書籍誕生秘話とプチ・ニコラの日々が交差!プチ・ニコラ パリがくれた幸せ 「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ(Le Petit Nicolas: Qu'est-ce qu'on attend pour etre heureux?)」(2022)は、フランスの希少なアニメ作品で、フランスで50年以上愛される児童書『プチ・ニコラ』の原作者ルネ
【ネタバレあり】部活(せいしゅん)は大好物。『ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』
【ネタバレあり】部活(せいしゅん)は大好物。『ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』「楽しいなぁ・・・」友情とか、想いとか、成長とか必死になって、汗水垂らした部活(せいしゅん)は大好物。(c)2024「ハイキュー!!」製作委員会 (c)古舘春一/集英社「小さな巨人」よ、待ってました。絶対に映画化できると思っていたアニメの1つで、むしろまだか?と思っていたぐらいだ。ニヤリとしてしまう