遂に決定‼︎
遂に決定‼︎皆さんこんにちは『ポップコーン片手に🍿』 かこです。今年もあっと言う間に上半期が終了、印象に残った映画はありましたか?改めて振り返ると2024年の上半期は難解映画が多く、レビューや考察に苦労した記憶があります。そしてこの時期恒例のベスト映画を選考してみたら、やはり難解映画がランクイン!それでは早速
ファンなら必見!
ファンなら必見!届きました!7月5日に発売された『映画とポスターのお話し』 アートディレクター大島依提亜さんと、画家・絵本作家のヒグチユウコさんがコラボしたオルタナティブポスターが、お二人の映画愛と共にこの一冊に収められています。センス抜群です🤍 まずオルタナティブポスターとは?映画の公式宣
違う視点で観る潜水艦映画
違う視点で観る潜水艦映画実話を基に描かれる海の男たちの誇りと絆の戦争秘話『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』 Discover usさんに招待頂き、オンライン試写で鑑賞させて頂きました。人間としての基本を教わった気がします。 (c)2023 INDIGO FILM-O' GROOVE-TRAMP LTD-VGROOVE
今観たい‼︎
今観たい‼︎夏の映画…夏の映画…と、思い浮かべていた時に急に思い出して猛烈に観たくなったのがホイチョイムービー三部作の第三弾『波の数だけ抱きしめて』ホイチョイムービー、当時は社会現象になりましたよね? 1982年の湘南を舞台に、若者たちのFM局運営と恋の行方を描く青春ストーリーで、主演は中山美穂、織田
主演は今話題の奥野瑛太
主演は今話題の奥野瑛太皆さん、ミニシアター系映画は好きですか?本日2回目のpost『死体の人』はミニシアターにピッタリな映画です。物騒なタイトルですがそれに騙されていけません、ユーモアを交えながら人生を再発見していく温かい物語です。(c)2022オフィスクレッシェンド監督/草苅勲主演/奥野瑛太唐田えりか ーあら
もはや国民的幽霊、貞子
もはや国民的幽霊、貞子皆さんこんにちは「ポップコーン片手に🍿」 かこです。 日本ではまだ梅雨入りしていない所もありますが、これから来るジメっとしたこの季節に、余計に湿度が上がるホラーを今回は紹介したいと思います。 来〜る…きっと来る〜♬ここだけは誰でも歌えるのではないでしょうか。貞子です。 リング(1998年公開) a
自分だけの拘りがある好きなDVD&Blu-ray
自分だけの拘りがある好きなDVD&Blu-ray私も楽しみにしている毎月恒例の【お題】6月のお題のうちの一つが今回紹介する"好きで買ったDVD"です。映画のストーリーが好きで買うのはもちろんジャケ買いする事もあります。まずはこちらから ※こちらに記載されているツタヤディスカスのレンタル作品は、全て通常版になります。 「ゴーストワールド」日本初の円
関心領域と無関心領域
関心領域と無関心領域皆さんこんにちは『ポップコーン片手に🍿』かこです。 カンヌ国際映画祭ではパルムドールに次ぐグランプリを受賞、今年3月に開催された第96回アカデミー賞では国際長編映画賞と音響賞を受賞した現在公開中の『関心領域The Zone of Interest』ご覧になりましたか?私はアカデミー賞受賞か
熊が好きな物は…
熊が好きな物は…もうすぐ5月も終わり、梅雨入りの季節。まだまだスッキリしない日々が続くかもしれませんね。今回はそんなスッキリしない日々を吹き飛ばすような映画を紹介したいと思います。わたしには珍しくコメディホラーです。 『コカイン・ベア』 (c)2022 UNIVERSAL STUDIOS監督/エリザベス・バンクス
やっと見つけた私の居場所
やっと見つけた私の居場所アイルランド映画祭2024が、5月31日(金)〜6月13日(木)にYEBISU GARDEN CINEMAにて開催されます。日本初公開作ほか全8作品が上映され、そのうちの1本が今回紹介する映画です。主人公コットが経験した特別な夏休みは、愛しさと希望に満ちていました。 『コット、はじまりの