サガン原作の「水の中の小さな太陽」(「悲しみよこんにちはⅡ」)
サガン原作の「水の中の小さな太陽」(「悲しみよこんにちはⅡ」)◆はじめに マニアのページでシーンから作品名を当てるクイズを出したが、鑑賞機会も少ないので、難しかったかもしれない(パリとリモージュで撮影)が、ミシェル・ルグランがエンディングで歌っている「愛のささやき(Dis Moi)」が素敵なので恋愛映画としてご紹介する。(日本では、ほぼ知られてない様だが、
フランスで5人に1人は見たという感動作『最高の花婿』
フランスで5人に1人は見たという感動作『最高の花婿』【最高の花婿】 2016年3月19日/97分/コメディ 作品情報 製作年: 2014年 製作国: フランス 原題: QU‘EST-CE QU’ON A FAIT AU BON DIEU?/SERI キャスト・スタッフ 監督: フィリップ・ドゥ・ショーヴロン 出演: クリスチャン・クラヴィエ 、
2025セザール賞 ノミネート作品決定!(マニアのページをご紹介)
2025セザール賞 ノミネート作品決定!(マニアのページをご紹介)❤❤ 最優秀作品賞 フランスのアカデミー賞にあたるセザール賞の第50回目の受賞作品として、以下の5作品が、作品賞にノミネートされた。(正式には、2月28日に受賞が決定される。) エミリア・ペレス モンテ・クリスト伯 スレイマンの物語 ファンファーレ ミゼリコルディア ❤気になる作品 以下の3
映画のコンセプトのバー“八月の鯨”で、おしゃれカクテルを!
映画のコンセプトのバー“八月の鯨”で、おしゃれカクテルを!◆渋谷の「八月の鯨」 もう、30年以上前かと思うが、高校の同期の男性に誘われていった“八月の鯨”に、本日のマン・レイの映画(19時25分~)を観る前の空いた時間で参ってみた。18時過ぎに行くと、誰もお客様がいないと思いきや、少しずつお客様が入り、良い感じになった。 とても明るい雰囲気で、映画のタ
これはマニアックだわ。笑 グランドシネマニストが贈る〇〇マニア
これはマニアックだわ。笑 グランドシネマニストが贈る〇〇マニア好き、の中でも超!がつくほどのこだわりがあるほど好きな”マニア”。今回はそんなマニアックな記事をDiscover us運営が紹介します♪ 【記事一覧】1. 映画におけるお酒の効能&ワインが飲みたくなる映画6選2. Take her to sea 🚢はじめまして3. 北野映画を愛する💙「キタニスト」の
イラストになった、フランス映画!
イラストになった、フランス映画!◆Facebookの2022.1の投稿ですが、面白いので投稿します。 [イラストになったフランス映画!] 昨年は、オペラ『ペレアスとメリザンド』の台本が教材になるという事で、NHKラジオのフランス語講座を6か月継続視聴する習慣ができた(久々のNHKの仏語講座の視聴)。ラジオは一度も使った事はない
ノートルダム大聖堂の火災 再現ドラマ!
ノートルダム大聖堂の火災 再現ドラマ!❤はじめに 2024年12月8日から、フランス パリのノートルダム大聖堂が火災の修復工事を経て、一般公開を開始しているので、その再現のドラマ映画をご紹介する。 ◆「ノートルダム 炎の大聖堂(Notre-Dame brule)」(2021) 「愛人 ラマン」などで知られるジャン=ジャック・アノー
1/25 公開のマン・レイの短編集 / 3/7 ロベール・ブレッソンの「白夜」
1/25 公開のマン・レイの短編集 / 3/7 ロベール・ブレッソンの「白夜」今回は、好きだった写真家マンレイの短編集(4作)と、高価でもあり中古版を購入できていないロベール・ブレッソンの「白夜」が上映されるので、絶対観たいと思って挙げてみた。 ◆「Return to Reason/リターン・トゥ・リーズン」(2023) マン・レイ(Man Ray, 189
ロマンティックな「ロシュフォールの恋人たち」
ロマンティックな「ロシュフォールの恋人たち」◆「ロシュフォールの恋人たち(Les demoiselles de Rochefort)」(1966) カトリーヌ・ドヌーブとドヌーブの実姉フランソワーズ・ドルレアックが双子の姉妹役を演じた、1967年製作のミュージカル映画。監督は「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミで、「雨に歌えば」のジ
「死刑台のエレベーター」と、マイルス・デイビスのサントラ盤
「死刑台のエレベーター」と、マイルス・デイビスのサントラ盤◆「死刑台のエレベーター(Ascenseur pour l’echafaud) 」(1957) ノエル・カレフの推理小説を、製作当時25歳だったルイ・マルが監督した傑作サスペンス。パリの土地開発会社の重役ジュリアンは、その会社の社長夫人フロランスと不倫関係にあった。情事の果て、2人は社長を自殺