ミュートした投稿です。
『邦画ではない邦画』 国宝
『邦画ではない邦画』 国宝 #李相日撮影監督 #ソフィアンエルファニ6.4/10 点『邦画ではない邦画』鑑賞中この感覚が終始頭をよぎっていた。 ほぼ邦画を観ないタロ、ただ本作を観ていてタロの知っている“邦画感”がいい意味でない。このような目を持った監督と撮影監督が日本にいるのか、、。画角やライティング、編集を観ながら
怒濤の175分「国宝」
怒濤の175分「国宝」 評判の良い「国宝」(李相日監督、2025年作品)をみてきました。久しぶりの邦画。吉沢亮の女形にも興味津々でしたので☺️175分の長尺とはいえ、息をつかせぬ怒濤の展開に終始引き込まれ続けました。 おなじみ吉田修一×李相日監督 「悪人」(2010年)、「怒り」(2016年)に続き吉田修一の原作を同監督に
凄みある映像美を 見逃すな
凄みある映像美を 見逃すな c)吉田修一/朝日新聞出版 (c)2025映画「国宝」製作委員会 良い映画に共通する点がいくつかあると思います。 映画館で観ながら「 今 映画を観ている 」という至福を感じること。フィクションとわかっていながら、作品の登場人物に「 人生 」を感じることそして観
文句なしの超大作大河ドラマ『国宝』
文句なしの超大作大河ドラマ『国宝』 数奇な人生を送り、やがて女形の役者として大成していく一人の男の物語。吉沢亮、横浜流星、渡辺謙という新旧大河ドラマ主演俳優を筆頭に隅々まで豪華キャストが揃いました。3時間近い上映時間ですが、各俳優の熱演と李相日監督の力強い演出もあって最後まで飽きさせません。吉沢亮と横浜流星は歌舞伎役者という本当に難し