七人の刑事 終着駅の女
七人の刑事 終着駅の女レンタルはこちら「七人の刑事」映画版の三本目は今までの二本(松竹)と異なり日活で製作されている「七人の刑事 終着駅の女」(65年)である。 この作品は「七人の刑事」という有名タイトルでありながら長い間、詳細不明とされていたようである。その理由がどうやら地方公開のみの併映作品だったから日活本社でも封切
イヤミスの女王・湊かなえ原作作品を楽しむ
イヤミスの女王・湊かなえ原作作品を楽しむこんにちは。映画はジャンルを問わず何でも見る私ですがやっぱり一番好きなのはミステリー系。小説もミステリーが好きなので、湊かなえさんの小説は沢山読みました。ゾクッとするような人間の裏にある本質を描くのが得意な作家さんです。モヤモヤとする結末は、読んだ後に嫌な気持ちになることから【イヤミス】なんて呼ば
【ネタバレ】名作気になる気になる病
【ネタバレ】名作気になる気になる病不治の病「気になる気になる病」 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の序盤で、ドクがマーティにビデオカメラを持たせ、デロリアンのタイムトラベル実験を記録させる。デロリアンが猛スピードで二人に向ってくる。あわや衝突かと思いきや、時速140kmに達した瞬間、車は消滅、時空の彼方へ飛び去った。二人の足
【現場レポート】新田真剣佑ハリウッド初主演『聖闘士星矢 The Beginning』ジャパンプレミア
【現場レポート】新田真剣佑ハリウッド初主演『聖闘士星矢 The Beginning』ジャパンプレミアPhoto by Nami人気マンガ「聖闘士星矢」を原作にハリウッドで実写化される映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日より日本で公開されるのに先駆け、4月18日に東京ドームシティホールにてジャパンプレミアが開催!今作でハリウッド初主演となる新田真剣佑のほか、豪華キャスト・スタッ
6作目 Kids Return (キッズ・リターン)「甘酸っぱさのない青春物語」
6作目 Kids Return (キッズ・リターン)「甘酸っぱさのない青春物語」Kids Return (キッズ・リターン) 平成9年(1996年)公開 「キッズ・リターン」 の解説・あらすじ・ストーリー いつもつるんで、学校に行っては問題を起こしていた18歳のマサルとシンジ。ある日、カツアゲした高校生の助っ人にノックアウトされてしまったマサルは、ボクシングに目覚め、ジ
『だが、情熱はある』放送中!笑いに人生を捧げる芸人を描いた作品“5選”
『だが、情熱はある』放送中!笑いに人生を捧げる芸人を描いた作品“5選”お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と南海キャンディーズの山里亮太の半生を描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)が現在放送中!1話放送後には、SNSで日本トレンド1位を獲得するなど話題のドラマですが、このお笑い芸人を題材にした作品が、近年増えているんです!そこで今回は、笑いに魅せられた芸人の
新しい趣味を見つけるきっかけに観たい、趣味映画5選
新しい趣味を見つけるきっかけに観たい、趣味映画5選大人になると、なかなか新しい趣味には出会えないですよね。そこで新しい趣味を見つけるきっかけに観たい、趣味映画を5作ご紹介します。 1.料理 エイブのキッチンストーリー(2019) / ABE (c)2019 Spray Filmes S.A.Netflixドラマ「ストレンジャー・シングス
進め!ジャガーズ 敵前上陸
進め!ジャガーズ 敵前上陸GSのザ・ジャガーズの主演映画は1本だけ存在する。「進め!ジャガーズ敵前上陸」(68年)である。ヴィレッジ・シンガース、パープル・シャドウズの映画と同じ松竹の製作なのだが、テイストは全然違う。純粋な青春ラブストーリーで藤岡弘の友人といった立ち位置だった前者に比べ、ブラックコメディといった感じの本作の
特報! 北野武監督 最新作「首」カンヌプレミア出品へ。
特報! 北野武監督 最新作「首」カンヌプレミア出品へ。最新作「首」令和5年(2023年)11月23日公開。 アウトレイジ最終章(2017年10月公開)から約6年、ついに最新作「首」の情報が駆け巡った。この作品は一時「お蔵入り」の報道もあり「もう観れないのか~」と落胆していたがまさか戦メリからの縁のある第76回カンヌ国際映画祭へそれも新設された「カンヌ
特別機動捜査隊(映画版)
特別機動捜査隊(映画版)現在でもあるのだが、特に昔は人気のテレビドラマの映画版が製作されることがままあった。今はテレビ版のキャストを変えることは、ほぼないであろうが、昔は映画版ではキャストが一新されることも多かった気がする。 「特別機動捜査隊」は61年~77年にかけて、全801話が放送された人気刑事ドラマである。本作にも映