女優 製作者 両方の分野のレジェンド ルシル・ボール
女優 製作者 両方の分野のレジェンド ルシル・ボール女性映画人 その1 ルシル・ボール( 1911 ~ 1989 ) ルシル・ボールと言うと『 アイ・ラブ・ルーシー 』『 ルーシー・ショー 』の主演。『 奥様は魔女 』などより以前のアメリカのテレビ初期のシットコムで、日本でも昭和30年代後半の放送。 観ていた僕の世代でも“いにしえ” の話ではあ
ノーラ・エフロンについて
ノーラ・エフロンについてノーラ・エフロン ( 1941~2012) 『 恋人たちの予感 』の脚本、『 めぐり逢えたら 』『 ユー・ガット・メール 』など主演のメグ・ライアンとのコラボなどでロマンティック・コラボの名手と知られます。 ただ、キャリアの初期はシリアスな作品で、むしろ硬派でカタい人かなという
伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ④ 最初の妻
伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ④ 最初の妻伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ③ 愛媛・松山での出会い からつづく 松山東高校も2年生の秋10月に休学、翌年4月松山南高校の2年次に転入。 卒業したのは1954年3月 21歳。 大阪大学理工学部を受験・失敗。 学歴をもし言うなら、3年ダブっての高卒。 スタンリー・キューブリックも
伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ② 父・万作亡き後
伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ② 父・万作亡き後伊丹十三・生誕90年 映画は家族 ① 父・伊丹万作の存在 から つづく 少年期の伊丹さんを見ると、せんだんは双葉より芳しで、手塚治虫、水木しげる、横尾忠則といった方々と同様、小学校低学年でその画力がすごく、観察力、デッサン力が大人顔負け。 次に転校が多い。 京都生まれだが、父の転勤で東京の