ミュートした投稿です。
踊るハンス・ジマー!
踊るハンス・ジマー! ハンス・ジマー&フレンズ:ダイアモンド・イン・ザ・デザート 2025HANS ZIMMER & FRIENDS: DIAMONDS IN THE DESERT 025/7/11(金)TOHOシネマズ日比谷ほか公開 先ごろ、ハンス・ジマーのLIVE、日本公演が開催されました。東京、
9月公開 「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」
9月公開 「ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家」 ◆はじめに ミシェル・ルグランの伝記映画ということで待望の作品が、9月19日から公開されるので、是非、鑑賞したい。クラシック音楽の基礎があり、何といってもジャジーなテーストの作品も得意とし、多くの映画作品を創造してきた。(個人的には随分前に来日コンサートを観に行くことができた。) ◆ミシェル・ル
これぞまさに“スペースオペラ!” 『スターウォーズ』とジョン・ウィリアムズ
これぞまさに“スペースオペラ!” 『スターウォーズ』とジョン・ウィリアムズ 皆さんこんにちは椿です 先月のスターウォーズ月間に間に合わせようと書いていたのですが、2度の私ミスによる「記事飛び」となんだかんだ忙しく結局間に合いませんでした・・・。スターウォーズに関する力作記事がすでに上がっておりましたが「オペラ」好きを標ぼうしている、不肖 椿五十郎と致しましては、こ
サントラが好きな映画5選
サントラが好きな映画5選 名画に名曲あり...想い出深い名曲が目白押しのなか、苦渋の選択で5作品を選んでみました。‘このメロディーを聴けば、あのシーンが甦ってくる’ それが選択の基準でした。 「避暑地の出来事」(1959年・アメリカ)
サントラが好きな🎶北野映画3選♪
サントラが好きな🎶北野映画3選♪ 映像では「キタノブルー」と言われ作品の魅力を感じますが実はサントラも特徴的でとても印象に残ります♪ マニア部屋で、触れなかった(笑) サントラが好きな北野映画について紹介します! 座頭市(2003年) 全作の「DOLLS」まではジブリでもお馴染みの久石譲が音楽監督をし
映画の発明者リュミエールの映画をサンサーンスの音楽と視聴!
映画の発明者リュミエールの映画をサンサーンスの音楽と視聴! ◆はじめに 映画館で、今年11月に「リュミエール!リュミエール!(Lumiere! L'aventure continue)」が上映されていたのだが、Amazon Primeの方で2016年の方の作品「リュミエール!」を2回目として鑑賞した。それはそれは、有名なシオタ駅の列車の映像等も観て、楽し
クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集Vol.5~Vol.8
クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集Vol.5~Vol.8 懐かしの映画の名場面と、101ストリングス・オーケストラによるテーマ曲が楽しめる!こんな贅沢な「シリーズ」がVol.1(第1巻)~Vol.8(第8巻)まであるのです。多くの映画音楽ファンに視聴していただきたいシリーズ作品、今回はVol.5~Vol.8のご紹介です。 「クライマックス・シーンでつづ
クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集Vol.1~Vol.4
クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集Vol.1~Vol.4 懐かしの映画の名場面と、101ストリングス・オーケストラによるテーマ曲が楽しめる!こんな贅沢な「シリーズ」がVol.1(第1巻)~Vol.8(第8巻)まであるのです。多くの映画音楽ファンに視聴していただきたいシリーズ作品、今回はVol.1~Vol.4のご紹介です。 「クライマ
アレキサンドル・タローの映画音楽!
アレキサンドル・タローの映画音楽! ◆はじめに 「ボレロ 永遠の旋律」でピアニストとして演奏を担当している、アレクサンドル・タローが、2022年にリリースした「CINEMA」というアルバムを購入し、早速、聴いてみた。60年以上にわたる映画の歴史から約50曲の有名な映画音楽を選曲し、映画音楽に思いを寄せ演奏したCDアルバムだが、15曲
アレクサンドル・デスプラのフランス映画を3つご紹介!
アレクサンドル・デスプラのフランス映画を3つご紹介! ◆はじめに フランス映画だけでなく、米国等のメジャーな映画音楽を担当する、アレクサンドル・デスプラについては、長いクラシック音楽の経験からの曲想の特徴があると思うが、映画をみて、その人を感じる迄にはいたっていない。沢山の作品があるので、いろいろ鑑賞している時間はないが、いろいろと調べてみたいとこ