2011年からおよそ12年の現代日本の空気感をたっぷりと染み込ませた178分の岩井俊二監督の集大成的作品『キリエのうた』
2011年からおよそ12年の現代日本の空気感をたっぷりと染み込ませた178分の岩井俊二監督の集大成的作品『キリエのうた』※比較的最近レンタルスタートした作品をピックアップ。2024年5月29日レンタルスタート。■キリエのうた(c)2023 Kyrie Film Band《作品データ》『Love Letter』『リリイシュシュのすべて』『リップヴァンウィンクルの花嫁』などで知られる岩井俊二監督の最新作! 元BiSHの歌
マクレガー父娘が織り成す、親子と自己再生のロードムービー『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』
マクレガー父娘が織り成す、親子と自己再生のロードムービー『ブリーディング・ラブ はじまりの旅』■ブリーディング・ラブ はじまりの旅(c)2024 SOBINI FILMS, INC. All Rights Reserved.〈作品データ〉『トレインスポッティング』や『スター・ウォーズ』シリーズなどに出演したユアン・マクレガーが娘のクララ・マクレガーとW主演で出演したヒューマンドラマ&ロードム
「試写って、しゃべって!」行ってきました!!
「試写って、しゃべって!」行ってきました!!今日は、じょ〜い小川です! 7月13日(土)に目黒セントラルスクエア6Fにて開催された『Discover us』とWarner Brothersとの映画コラボイベント「試写って、しゃべって」に行ってきました!会場内はこんな感じ。 小雨の日の翌日の猛暑の中から会場に入ると程よい涼しさが。そして、会場隅
昭和のカルト映画として名高いグループ・サウンズ映画『進め!ジャガーズ 敵前上陸』
昭和のカルト映画として名高いグループ・サウンズ映画『進め!ジャガーズ 敵前上陸』『進め!ジャガーズ 敵前上陸』1968年(昭和43年)の映画で、監督は『にっぽん・ぱらだいす』や『スチャラカ社員』を手掛けた前田陽一、脚本には小林信彦( !)が中原弓彦の名義で書いている。 まぁ、GS(グループ・サウンズ)のザ・ジャガーズを主演にしたアイドル映画を中村晃子や尾崎奈々といった綺麗どころ
おぞましい事件をカラーで丹念・丁寧に描いた実録福田村事件『福田村事件』
おぞましい事件をカラーで丹念・丁寧に描いた実録福田村事件『福田村事件』※比較的最近レンタルスタートした作品をピックアップ。2024年04月03日レンタルスタート。■福田村事件(c)「福田村事件」プロジェクト2023《作品データ》『A』シリーズ、『FAKE』など数々の社会派ドキュメンタリー作品を手掛けた森達也監督が初の劇映画に挑み、関東大震災直後の混乱の中で実際に起きた
好きなシリーズ映画3選!
好きなシリーズ映画3選!どうも。まさかの Discover us投稿中毒 になりかけた男、じょ〜い小川です! 単純にポイント欲しさという俗物的なものもあったんだけど、それ以上にSNS特有の 承認欲求 が高まって、つい連投してたら……さすがにあかんこってんになってしまった。まぁ、「私の好きな映画」の所に投稿するのは星4つ以上
「マンハッタン計画」と「トリニティ」と「公聴会」をシャッフルさせた三位一体のロバート・オッペンハイマー物語『オッペンハイマー』
「マンハッタン計画」と「トリニティ」と「公聴会」をシャッフルさせた三位一体のロバート・オッペンハイマー物語『オッペンハイマー』■オッペンハイマー(c)Universal Pictures. All Rights Reserved.〈作品データ〉『ダークナイト』や『インターステラー』、『ダンケルク』など、あらゆるジャンルで名作を生み出し、「第96回アカデミー賞」で作品賞を含む7部門を制し、「原爆の父」と呼ばれた物理学者J・ロ
ティモシー・シャラメとオースティン・バトラーの台頭、活躍による飛躍の第二章!『デューン 砂の惑星PART2 』
ティモシー・シャラメとオースティン・バトラーの台頭、活躍による飛躍の第二章!『デューン 砂の惑星PART2 』※2024年07月03日よりTSUTAYAにてレンタル開始!■デューン 砂の惑星PART2(c)2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved〈作品データ〉フランク・ハーバード原作のSF小説を『メッセージ』や『ブレードランナー2049
【蔵出しレビュー】キャスト名、登場人物名なしでもレビューが書けることを証明した『君たちはどう生きるか』
【蔵出しレビュー】キャスト名、登場人物名なしでもレビューが書けることを証明した『君たちはどう生きるか』※TSUTAYAにて7月3日よりレンタル開始になった宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』を、2023年7月の公開当時のレビューを一部加筆・訂正したものです。 ■君たちはどう生きるか(c)2023 Studio Ghibli 《作品データ》『風の谷のナウシカ』や『紅の豚』、『もののけ姫』など数々の傑
やっと…
やっと…アッパーシネマニストになれたー! これね、グランドシネマニスト=大相撲の横綱とすると、横綱→大関→関脇→小結のつぎだから、前頭になりますね。 つまり、やっと幕内力士になれた、ということです(笑)。 と、昭和脳のおじさんは大相撲の番付けで例えてしまうんですよね。