裏窓(Rear Window)By ヒッチコック
裏窓(Rear Window)By ヒッチコックコラムを見ていただきありがとうございます(^^♪ 静香です。 今回は私が大好きな「アルフレッド・ヒッチコック」監督の作品から、「裏窓」をご紹介いたします。裏窓はヒッチコック作品でも特に大好きな作品です。実は10代の頃レンタルをして観たことがあるのですが、先日約20年ぶりに再度鑑賞をしました。色々と忘
発掘良品は『ジャガーノート』から始まった
発掘良品は『ジャガーノート』から始まった「お前らみたいな映画通なら知ってる面白いDVDを集めた棚を作れ」 2010年2月、当時の本部長にわたしは呼ばれ、こう言われた。 「俺たちは知らないけど、お前らみたいな映画通なら知ってる面白いDVDを集めた棚を作ってくれ」 「お前らみたいな(ボンクラ)」、わたしは思った。確かに映画通には知ら
映画マニア映画
映画マニア映画映画マニアが登場する映画ファン向け映画 80年代になるとようやく映画の中に映画マニアがたびたび登場するようになった。映画ファンからすると共感できるのは勿論のこと、その人物がどんなマニアとして描かれるかということも興味津々である。 わたしが「映画マニア」の登場する映画として初めて意識したのは川
インド映画を楽しもう!
インド映画を楽しもう!こんにちは、私が住む町はもうすっかり葉桜となってしまいました。花の命は短いものの、人々の気持ちを和ませ癒してくれますね。インド映画もそうなんです。唐突に歌って踊り出すのがインド映画の特徴ですが、またそれが楽しいのです。今回は癒しと感動、そして勇気すら私にくれたインド映画のご紹介です。インド映画は尺が
【必見ドラマ】歴史的 傑作映画 誕生までの信じがたい実話をドラマ化
【必見ドラマ】歴史的 傑作映画 誕生までの信じがたい実話をドラマ化こんにちは。DISCAS編集部のSHNです。130年の映画史の中で、公開から半世紀経ってもなお語り継がれる名作「ゴッドファーザー」。公開50周年を記念してパラマウントで制作された海外ドラマ「ジ・オファー/ゴッドファーザーに賭けた男」。歴史的名作がどうやって誕生したのか。然るべきして名作が誕生したのか
韓国のホラーサスペンス映画はエグいが、面白い!
韓国のホラーサスペンス映画はエグいが、面白い!こんには。春眠暁を覚えず、良く寝ているはずなのに、なんだかいつも眠たい飛べない魔女です(;^_^Aさて、そんなとき眠気を吹き飛ばすのにオススメなのはやはり韓国ホラーサスペンスではないでしょうか。秀作揃いなので、私が特に面白いと感じた作品を紹介させて頂きますね。 ●殺人鬼から逃げる夜 2021年
「どんでん返し」使用禁止法案
「どんでん返し」使用禁止法案「どんでん返し」の罪と罰 1989年、新入社員だった23歳のわたしは京都府城陽市の直営店に配属になった。 この、かなり初期のスタイルの店で2つのコーナー企画が生まれた。1つは「映画館に行く前にコーナー」、もう1つが「どんでん返しコーナー」。映画館で続編を鑑賞する前に前作を、リメイクを観る
【ネタバレ】100万回言えばよかった
【ネタバレ】100万回言えばよかったこちらではネタバレありで『100万回言えばよかった』について語りたい! 幽霊キス最初はガッツリ直木が見えてるから、まさかもう幽霊として出てきてるとは思わなくてかなり「?」が飛んだのですが、すぐ、ドアをすり抜けたりして「?」ながらもわくわくする展開になってましたね。 なんといっても安達奈緒子さんの脚本
オススメは出来ないけど、語りたい映画たち
オススメは出来ないけど、語りたい映画たちこんにちは。最近『MEN 同じ顔の男たち』を見て、これはオススメできないけどなんだか語りたくなる映画だなと思い、ちょっとそんな作品を集めてみました。 ●マザー!レンタルはこちら1917年、監督:ダーレン・アロノフスキー 主演:ジェニファー・ローレンス 本作は日本では劇場公開が中止になり、ビデオ
ヤケドに注意!激アツ韓国映画特集
ヤケドに注意!激アツ韓国映画特集 こんにちは。DISCAS編集部のSHNです。今回はヤケドに注意!激アツ韓国映画特集です。 韓国映画のレベルの違いに驚く昨今、もともとの始まりは1999年の「シュリ」や2000年の「JSA」で、そのダイナミックさと、胸熱ストーリーに、日本でも韓国映画が大注目されました。あれから、25年近く