ヤコブの梯子
ヤコブの梯子「ジェイコブス・ラダー」 喰らった... どんでん返しッ わたしだけ?気を付けて観ていなかったティム・ロビンスの童顔に油断をしていた Photo by Carolco Pictures - © 1990 遅くとも エリザベス・ペーニャの口からホーンが出てくるまでには、 Photo
【ネタバレ】トラウマ!戦慄、ホラー映画の1シーン <後編>
【ネタバレ】トラウマ!戦慄、ホラー映画の1シーン <後編>トラウマ!戦慄、ホラー映画の1シーン 後編です。 前編 はコチラ Ⅴ.『THE 4TH KIND フォース・カインド』(2009) ◆ホラー効能:寝ること自体が怖くなる。ちょっとした電波の乱れやノイズが気になって仕方なくなる。 本作はホラーというよりサスペンス色が強い。が、ネタと撮り方が強
【ネタバレ】トラウマ!戦慄、ホラー映画の1シーン <前編>
【ネタバレ】トラウマ!戦慄、ホラー映画の1シーン <前編>ホラー映画、個人的には好きでもなんでもないけれど、興味本位でついつい手に取って、観てしまう。そして、結局、後悔する。「観なきゃよかった、、、、」と。 お風呂に入ったらシャンプーしてる時に目を瞑るのが怖くなったり、夜食を買いに行こうとちょっと薄暗い夜道に出るのが怖くなったり、夜、トイレに行きたくて目覚
スティーブン・キング原作!人間の恐ろしさを描く映画7選
スティーブン・キング原作!人間の恐ろしさを描く映画7選モダンホラーの巨匠。スティーブン・キング。スティーブン・キング原作の映画は『スタンド・バイ・ミー』はじめ、多くの人が見たことがあるのではないでしょうか。しかし、心温まる人間ドラマだけではなく、人間の恐ろしさを描き、見る者を震え上がらせるほどの作品も多数存在します。今回は、そんなスティーブン・キング原
キモチいい邦題
キモチいい邦題好きな邦題、キモチいい邦題 最近、カタカナ表記、オリジナルタイトルの洋画が増えた。増えたというより、邦題を付けるのが減った。わたしが育った60~80年代は何でも邦題を付けた。これは洋画のみならず、洋楽でもそう。特に日本で人気の高いQUEENらのアーティストの楽曲は、わざわざ曲目を邦題に変えてい
【ネタバレ】名作気になる気になる病
【ネタバレ】名作気になる気になる病不治の病「気になる気になる病」 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の序盤で、ドクがマーティにビデオカメラを持たせ、デロリアンのタイムトラベル実験を記録させる。デロリアンが猛スピードで二人に向ってくる。あわや衝突かと思いきや、時速140kmに達した瞬間、車は消滅、時空の彼方へ飛び去った。二人の足
「ハロウィン THE END」に合わせて、ハロウィンシリーズ全紹介
「ハロウィン THE END」に合わせて、ハロウィンシリーズ全紹介2023年4月14日に公開された「ハロウィン THE END」は、「ハロウィン」(2018)、「ハロウィン KILLS」(2021)に続く続編で、3部作の完結編に当たります。そして更に、2018年に公開された「ハロウィン」には、1978年公開のジョン・カーペンター監督作「ハロウィン」という先行作品が
真顔で観れるゴシックホラー「ドラキュラ1992」
真顔で観れるゴシックホラー「ドラキュラ1992」ブラムストーカー原作の「ドラキュラ」をご存知だろうか。 そう、かの有名な無類の美女好きの吸血鬼ジジイのことである。 ユニバーサルスタジオが1931年に「魔人ドラキュラ」として初めて映像化し、その後ドラキュラは愛すべきモンスターとして幾度となく映像化された。 今回は中でも1992年に衣装デザインなどで
オススメは出来ないけど、語りたい映画たち
オススメは出来ないけど、語りたい映画たちこんにちは。最近『MEN 同じ顔の男たち』を見て、これはオススメできないけどなんだか語りたくなる映画だなと思い、ちょっとそんな作品を集めてみました。 ●マザー!レンタルはこちら1917年、監督:ダーレン・アロノフスキー 主演:ジェニファー・ローレンス 本作は日本では劇場公開が中止になり、ビデオ
【※注 ネタバレあり】 今だからこそもう1度観たい映画『エスター』
【※注 ネタバレあり】 今だからこそもう1度観たい映画『エスター』こんにちは。DISCAS編集部のmakoです。 今回ご紹介したいのは、今だからこそもう1度観たい映画『エスター』。原題は『Orphan』。再生時間123分。映画好きなら1度は観たであろうホラー映画の名作で、3/31(金)にはなんと、その前日譚が劇場公開予定。この機会にぜひ観返したい1作なので、見どこ