歴史に刻まれたオープニング・シーン
歴史に刻まれたオープニング・シーン「恋愛映画」だけど、鮮やかでカラフルな色合い、心に染み入るピアノの音色...素晴らしいミュージカル映画。 「ラ・ラ・ランド」 (2016年・アメリカ映画、128分) 監督:デイミアン・チャゼル 敬愛なるシネマニスト「飛べない魔女」さんは、DISCASにおける本作
ライアン・ゴズリングが、かっこよすぎてヤバいアクション映画『Drive』🩷
ライアン・ゴズリングが、かっこよすぎてヤバいアクション映画『Drive』🩷【Drive ドライヴ】 100分/アクション、サスペンス《解説・ストーリー》『ブルーバレンタイン』のライアン・ゴズリング主演によるクライムサスペンス。昼はハリウッドのスタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手の“ドライバー”が、危険な表社会の抗争に巻き込まれていく姿を描く。(TSUTAYA D
フォールガイ 「映画への愛」
フォールガイ 「映画への愛」フォールガイは公開中に観たい作品でしたが、行く機会がなかったのでDISCASにてレンタル鑑賞しました。 最初は恋愛模様かと思いきや、中盤から後半にかけて畳みかけるような展開でとても楽しい作品でした。カラオケシーンでジョディ(エミリー・ブラント)が歌う、フィル・コリンズの「Against All Od
原題より邦題が秀逸だと思う映画5作品
原題より邦題が秀逸だと思う映画5作品今月のお題である『タイトルの付け方がうまい!と思った映画』にちなんで、映画の出来・不出来はともかく、原題より邦題が秀逸だと思った作品について語りたいと思います(^^♪ 原題より邦題のタイトルが秀逸だと思う作品その1 🎦殺しが静かにやって来る🎦 (原題:IL GRANDE SILENZIO(大
大好きすぎて2度以上映画館に見に行った音楽映画3作
大好きすぎて2度以上映画館に見に行った音楽映画3作そもそもミュージカルや音楽映画が大好き。 そんな私の大好きな音楽映画を3作ご紹介します。 もはや知らない人はいないわけはない三作品です。 今更紹介するのも野暮ってものでしょうけど、勇気を出して(笑)書いていきますね。 だって好き過ぎて劇場に2度以上私の足を運ばせた作品たちなのですもの(*^
一日だけあなにになりたい♥️
一日だけあなにになりたい♥️もしも1日だけ男になっていいと言われ、それもなりたい人になっていいと言われたら、この人になってみたい😂 そう、なりたいのは。。。。 ライアン・ゴズリンク!! Photo:AFLO超ハンサムと言うわけではないけれど、どこか庶民的で、演技もアクションもとことん演じる人。シリアスもコメディもどちらもいけ
2024年に観た映画(34) 「フォールガイ」
2024年に観た映画(34) 「フォールガイ」そもそも人気TVシリーズの映画化でしたか。「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」というタイトルで1980年代に日テレの日曜10時半枠でも放映していたんですね。全然知らんかった。そういう背景もあるからか、いきなり懐かしい曲が流れてきてオジサンはテンションが上がる。人気スターの元専属スタントマン、コルト・
即答!オススメ音楽映画
即答!オススメ音楽映画みなさん、こんにちは!じょ〜い小川です。 お題が出たら、なる早でやる男。それが、じょ〜い小川です。 さて、今回のお題は私のオススメ音楽映画。 いやー、笑いが止まらなかった。 なぜなら得意ジャンルの一つだから。 元々、名作とする条件の一つとして、ボクは音楽が素晴らしいことを項目の一つにしている。中に
複数ジャンルメガ盛りのライアン・ゴズリングによる映画作り映画!『フォールガイ』
複数ジャンルメガ盛りのライアン・ゴズリングによる映画作り映画!『フォールガイ』■フォールガイ(c)2023 UNIVERSAL STUDIOS. ALL Rights Reserved.〈作品データ〉80年代のアメリカのテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」を題材にし、ライアン・ゴズリングを主演、『アトミック・ブロンド』や『ブレット・トレイン』のデヴィッド・リーチ監
【蔵出しレビュー】「現実と非現実」、「人間と人形」を行き来するマーゴット・ロビー=バービー!『バービー』
【蔵出しレビュー】「現実と非現実」、「人間と人形」を行き来するマーゴット・ロビー=バービー!『バービー』※8月16日から公開のライアン・ゴズリング主演、デヴィッド・リーチ監督作品『フォールガイ』にあわせて、ライアン・ゴズリング出演の過去作品のレビューをUPしました。尚、文章は公開当時のものを一部加筆・訂正したものです。■バービー《作品データ》マテル社の老舗的人気を誇るファッションドールシリーズ「バービ