井上順の出演映画 その2
井上順の出演映画 その2続けて、井上順である。73年末に公開されたのが井上が主演の東宝「グアム島珍道中」である。ちなみに、堺が子供の頃に出演したのは「ハワイ珍道中」だ。実はこの作品「喜劇やさしくだまして」というタイトルで72年に完成していたのだが、お蔵入りになっていたのである。その理由は不明だが、基本的にはプロデューサー判
芋煮会、やってみてぇ〜!
芋煮会、やってみてぇ〜!芋煮会、最強説。けっ! 監督:岸善幸脚本:宮藤官九郎時間:139分 テーマが盛り沢山! クドカン脚本が冴えわたる作品 震災もので、移住ものの飯テロで、コロナ禍だし、喪失と再生でもある。この再生は人の心だけでなく、地方再生にもかかってます、はい。脚本は、クドカン。だから、笑ったり泣いたり、そりゃのも
井上順の出演映画
井上順の出演映画堺正章とくれば、次は井上順である。井上順は47年渋谷生まれ。2月なので堺とは同級生ということになる。13歳にしてジャズ喫茶に出入りし、峰岸徹、大原麗子、田辺靖雄らがいた六本木野獣会のメンバーとなる。やがて、田辺昭知に声をかけられ、64年にスパイダース入り堺と共にボーカルとMCを担当するようになる。
拝啓総理大臣様。渥美清の関西弁
拝啓総理大臣様。渥美清の関西弁たまたまBS松竹東急にて 放送された『拝啓総理大臣様』 を観た。 チャキチャキな江戸ッ子の渥美清が関西弁の喋りに新鮮さを感じ、若き日の長門裕之は改めて桑田佳祐にうり二つ。 男はつらいよ!より 渥美清のコメディアンな一面を強く感じる作品。 途中から観たので、またでDISCASで借りて全編見直したいで
サントラが好きな🎶北野映画3選♪
サントラが好きな🎶北野映画3選♪映像では「キタノブルー」と言われ作品の魅力を感じますが実はサントラも特徴的でとても印象に残ります♪ マニア部屋で、触れなかった(笑) サントラが好きな北野映画について紹介します! 座頭市(2003年) 全作の「DOLLS」まではジブリでもお馴染みの久石譲が音楽監督をしていたが、座頭市からはムーンラ
堺正章の出演映画 その4
堺正章の出演映画 その4堺正章のラストである。71年は主演映画続きであった堺だが、72年の映画出演はなく、73年も以前夏夕介のところで紹介した「としごろ」に出演しただけである。もちろん、映画に出なかったというだけで、歌にドラマにバラエティにと大忙しであった。 そして74年、松竹映画「街の灯」で主役を演じている。これは前年の
堺正章の出演映画 その3
堺正章の出演映画 その3もう一度、堺正章である。68年もスパイダースの勢いは止まらす、やはり日活にて「ザ・スパイダースの大進撃」「ザ・スパイダースの大騒動」「ザ・スパイダースのバリ島珍道中」と彼らが主演の映画が三本制作されている。それ以外では松竹とホリプロ制作の「想い出の指輪」に出演。これは後輩GSであるヴィレッジ・シンガ
堺正章の出演映画 その2
堺正章の出演映画 その2続けて、堺正章である。 64年に舟木が出演していない作品で、堺が出演したのが大映の「幸せなら手をたたこう」である。主演は宇津井健、姿美千子、倉石功、滝瑛子などで、主題歌を歌う坂本九も出演している。堺の役はクリーニング屋の店員で、「夢のハワイで盆踊り」でも共演した高橋元太郎も顔を出している。 65年に
北野映画を愛する💙「キタニスト」の館へようこそ。
北野映画を愛する💙「キタニスト」の館へようこそ。令和6年(2025)クリスマス🎄に開設!キタニストの館へようこそ🔫 キタニストとは? 北野武監督の熱狂的なファンを指す言葉で、ヨーロッパを中心とした特にフランスで多くの北野映画ファンがいるとされている。「キタニスト」という言葉が生まれたとされるのは4作目の「ソナチネ」と言われ、ロンドン映画祭やカ
エス それは他人事なのか?
エス それは他人事なのか?こんにちは☺︎映画・カフェ巡り好きの看護師おしずです!時に、看護師ならではの視点で、映画を語ります♪けれども堅苦しくなく、にっこりほっこりできるような投稿をしていきたいと思います。難しいことなどな〜んにも考えずにまったりと読んでいただけたら𓂃 𓈒𓏸𑁍応援よろしくお願いします☺︎正義とはなにか。友情と