第79回毎日映画コンクールの贈呈式に参加してきました!
第79回毎日映画コンクールの贈呈式に参加してきました!こんにちは。ゆちゃんです。今年は記事をたくさん書いていこうと意気込んでいたのにあれから2ヵ月も経ってしまいました…1ヵ月があっという間で記事が遅くなってしまいすみません…ここからは気合を入れ直していきます!!!2月13日にDiscover us 様のシネマニスト枠で『第79回毎日映画コンクール』に招
【コメント大募集!】日本アカデミー賞応援キャンペーン
【コメント大募集!】日本アカデミー賞応援キャンペーン好きな作品にコメントして、エールを送ろう! 日本アカデミー賞特集(優秀作品賞)2025年の日本アカデミー賞作品賞ノミネート作品が発表!どの作品も期待される中、「この作品を応援したい!」「この作品は是非観て欲しい!」など、雑談chにコメントしてエールを送ろう!優秀作品賞 応援ページキングダム 大将軍
【初参加レポ】第79回毎日映画コンクール ~ 贈呈式・上映会 ~
【初参加レポ】第79回毎日映画コンクール ~ 贈呈式・上映会 ~第79回毎日映画コンクール 日本アカデミー賞よりも、さらに長い歴史を誇る国内最高峰の映画賞・毎日映画コンクール。今回、大変ありがたいことに Discover us 様のシネマニスト枠でご招待いただきました。📍めぐろパーシモンホール【日程】2025年2月13日(木)13:00~17:00第79回毎日映
第79回毎日映画コンクールに行ってきた♪
第79回毎日映画コンクールに行ってきた♪【第79回毎日映画コンクール】 2月13日(木)13:00~目黒パーシモンホールにて 今回も Discover usのシネマニスト枠でご招待いただきました✨✨✨こんなに豪華な授賞式がある事を初めて知ったので、驚きと感動でいっぱいでテンション上がりまくり⤴︎⤴︎またしても、おのぼりさんU子になっ
【輝ける日本映画の頂点】日本アカデミー賞特集(優秀作品賞)
【輝ける日本映画の頂点】日本アカデミー賞特集(優秀作品賞)日本アカデミー賞特集(優秀作品賞)2025年の日本アカデミー賞作品賞ノミネート作品が発表となりました!心揺さぶる人間ドラマから革新的な挑戦を見せる話題作まで、多彩な名作が集結。本記事では、それぞれの魅力や見どころを詳しく紹介します。 最優秀作品賞:『侍タイムスリッパー』 主人公の会津藩士・高坂新左衛
2024年上半期BEST映画
2024年上半期BEST映画今年も、もう半分終わってしまった😳この時期は毎度の事ながら時間の早さに驚きます🗓今回は7月のお題で上半期BESTをあげてみたいと思います。シネマニスト投稿はじめておよそ2ヶ月… こうゆう投稿やってみたかったんですよね! まずは上半期の振り返りです。劇場観賞をしたのは以下の16作品でした。 ・首
2024年上期 マイベスト(劇場鑑賞)
2024年上期 マイベスト(劇場鑑賞)2024年上期 劇場で鑑賞した映画のマイベスト12です😊どれも素晴らしく甲乙つけ難いので、ここにあげた作品の全てがマイベスト、そして一言短評です。下期もどんなお宝作品に出会えるのかワクワクですね☺️ 洋画編 『枯れ葉』 2023年 🇫🇮🇩🇪 81分 フィンランドの名匠アキ・カウリスマキ監督、201
2024年に観た映画(9) 「夜明けのすべて」
2024年に観た映画(9) 「夜明けのすべて」ちょっと前まで、少々感情的になっている女性に対して「あの日なんじゃないの?」といった無神経な発言だったり陰口だったりが発せられていたこの国です。ちなみに我が家はPMSという言葉自体私も妻も知らず、娘は知っていたという認知度状況。「PMS」「パニック症候群」といった、一昔前なら個人で抱え込むしかなかっ
ただただ、隣にそっといてくれる人の大切さを描く『夜明けのすべて』
ただただ、隣にそっといてくれる人の大切さを描く『夜明けのすべて』今時、大なり小なり”ナニカ”を抱えていない人などいないと思います。本作の二人はPMSとパニック障害、それゆえに仕事に生活に支障が出てしまっています。この映画ではそんな人を励ますとか、背中を押すとかいうほど積極的な立場ではなく、だからと言って過剰に悲劇的に描くわけでもなく、ただただ、隣にそっと静かに立