・・・ and Madonna as Susan
・・・ and Madonna as Susanマドンナのスーザンを探して 1985 DESPERATELY SEEKING SUSAN やっぱり マッド おんなは、かわいい。 40年以上経つのに色あせないなぁと思う マドンナは、NYイーストヴィレッジのイタリア系ダンスねーちゃんだった。「ラッキー・スター」をバック・ダンサー2人と歌って踊ってるん
もーぅっ このシーンだけで名作決定
もーぅっ このシーンだけで名作決定ブレードランナー BLADE RUNNER 1982 この映画って、SFと言うよりは、B級ハードボイルド・デテクティブ・ムービーみたいやな と呟いたら、隣席の当時のガールフレンドから !何言ってんのよ! これはユニバーサルの『E.T.』にぶつけたワーナーのA級、うんにゃ、S級作品ヨッ! と吠えられち
さすがに このタイトルは かぶらんのとちゃうやろかー
さすがに このタイトルは かぶらんのとちゃうやろかー三匹荒野を行く THE INCREDIBLE JOURNEY 1963原題が「インクレダブル・ジャーニー」って なんか時代を感じさせる捻りなし の ブエナビスタだましい 学校から校外学習で観に行きそうな 感想文書かされそうな 作品であります 昔テレビ(地上波だけしかありませんでした)で日曜日の浅
若かぁ~い スタッローン 目玉は ドングリ目玉 あーおい おそらを見てたから 見ぃてたぁかぁらー
若かぁ~い スタッローン 目玉は ドングリ目玉 あーおい おそらを見てたから 見ぃてたぁかぁらーランボー (1982) First Bloodスタローンって脚本にも参加してるのね クレジットにありましたこの頃は続編の為に撮りだめしとくとかは、考えてなかったのかなてか、当たるとは思ってなかったんかな たぶん まさか、ロッキーと2大キャラになろうとは🄫 Carolco Pictures
ランブルフィッシュを川に還すのは、自我の投影とその解放かっ!
ランブルフィッシュを川に還すのは、自我の投影とその解放かっ! ランブルフィッシュ Rumble Fish (1983)観返してたら、叔父さんが本作監督のコッポラで苗字が同じやから、ややこしいので芸名を変えたニコラス・ケージが親戚枠で出てるのを発見(ていうかスタッフがコッポラだらけ) 髪の毛が必要以上に多い黒澤の『天国と地獄』の”煙り”みたくランブル
こんな人生観たら、五月病とか 濁ったこと言うてるんが アホらしくなるよ
こんな人生観たら、五月病とか 濁ったこと言うてるんが アホらしくなるよ愛と追憶の日々 TERMS OF ENDEARMENT XXX (1983)『愛と青春の旅だち』が流行ったからこの邦題なのね 「どぜう under willow tree」🄫 Paramount Picturesデブラ・ウィンガーのかすれ声!好きやわー女性に好意を持つきっかけの大きな要素として、聴覚
アル・パチーノ「動」のベストかなー 「静」のベストはゴッドファーザーPART2
アル・パチーノ「動」のベストかなー 「静」のベストはゴッドファーザーPART2スカーフェイス Scarface 1983 この映画、バイオレンス描写が凄いのは分かっていましたが(チェーンソーとか)、また、年を喰って、そういうのには若干ビビットになってるのは自覚してますけど、観返しました 終始、詰まんなそうな顔してる パチーノにいさん IN スカ
ソープオペラっていうのは石鹸屋さんが提供してたからだそうだぞ
ソープオペラっていうのは石鹸屋さんが提供してたからだそうだぞトッツィー (1982) Tootsie 昔に観たヒット映画を観返してみました 女神のトーチが光ってるのでソニーの前のコロンビアでんなー いきなりテリー・ガーの発声練習、ダスティン・ホフマンが演出もやってるベテラン役者でオーディションに落ちまくってるという導入。テンポがいい わかりやすすぎる C
可哀想なニューヨーク・シティの王子様
可哀想なニューヨーク・シティの王子様プリンス・オブ・シティースポンジみたいにいろんなことを吸収してたと思う18,19才ごろに出会った映画を紹介しております(業務連絡) オライオンとワーナーの丸っこい可愛いロゴからの「ゴッドファーザー」とかでみたことあるようなイタリア系の俳優がいっぱい出てくる導入部麻薬摘発の祝杯を上げるイタリ
イッヒ リーベ ダス ボート ウンダバー! アラーーーム!
イッヒ リーベ ダス ボート ウンダバー! アラーーーム!Uボート<ディレクターズ・カット>原題はドイツ語で DAS BOOTなんですね。英語だとThe Boat あの船。潜水艦です 連合軍にとって忌まわしき「あの船」って感じなんですかね (乗組員にとっても忌まわしき?)ザ・ビートルズ=あのバンドやってる甲虫たち ザ・ドリフターズ=あの おもし